読書は豊かな語彙や知識の獲得のほか、情緒や豊かな想像力など、多様な力の育成につながるものです。
県教育委員会では、読書習慣の形成のため、発達段階に合わせた本への興味・関心を広げる取り組みとして、小学生が小学生におすすめする本を公募します。
同世代で本をすすめ合うことで、子ども同士で本についての会話がはじまるきっかけとなり、子どもたちが自主的に行う読書を推進します。
【募集内容等】
■対象者
・県内在住の小学生
■募集内容
・同世代におすすめしたい本と、その本の紹介文(80文字程度)
■締切
・令和3年9月16日(木)
■発表・発信
・応募いただいた本と紹介文のうち、若干点数を小学生向けに作成する読書啓発ポスターに掲載します。紹介文が掲載される場合は、お住まいの自治体名と氏名のイニシャルを表示します。また、掲載された応募者にはポスターを応募者に送付します。
・読書啓発ポスターは県内すべての小学校および特別支援学校、県内公共図書館に配付予定です。
■その他
・応募作品の審査およびポスターの編集には、県内公共図書館の司書と読書に関わる方々にご協力いただきます。
※応募方法、問い合わせ先など詳しくは、別添資料(募集チラシ)をご覧ください。