滋賀県では、高齢者が安心して暮らし続けられる住環境の実現に向け、住宅政策と福祉政策の連携および県、市町、民間事業者、福祉団体、地域住民等の連携により総合的かつ計画的に取組を進めることを目的として、滋賀県高齢者居住安定確保計画を策定しています。
当該計画について、現在、令和3年度から令和5年度までを計画期間とする第4期計画の内容を検討しているところです。
つきましては、計画の内容について、滋賀県県民政策コメント制度に関する要綱(平成12年滋賀県告示第236号)に基づき、計画の案を公表するとともに、県民のみなさまからのご意見・情報を募集しますので、下記によりご意見等をお寄せください。
なお、お寄せいただいたご意見等は、それらに対する滋賀県の考え方を整理したうえで公表することとしております。個々のご意見等に直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承願います。
閲覧場所 | 閲覧できる時間(意見募集期間中) |
---|---|
土木交通部住宅課 | 午前8時30分から17時15分 ※1 |
総合企画部県民活動生活課課県民情報室 | 午前8時30分から17時15分 ※1 |
各合同庁舎の行政情報コーナー(大津合同庁舎を除く) | 午前8時30分から17時15分 ※1 |
滋賀県立大学(交流センター) | 午前8時30分から17時15分 ※1 |
滋賀県立図書館 | 午前10時00分から18時00分※2、※3 |
※1令和2年12月29日から令和3年1月3日まで、土曜日、日曜日および祝日を除きます。
※2令和2年12月28日から令和3年1月5日まで、令和3年1月13日、月曜日(令和3年1月11日を除く)および火曜日を除きます。
※3土曜日、日曜日および祝日は、17時までとなります。
令和2年12月18日(金)から令和3年1月18日(月)まで
郵送:〒520-8577滋賀県庁住宅課あて(※住所の記載は省略できます。)
ファックス:077-528-4911
ホームページ:滋賀県ホームページ内「滋賀ネット受付サービス」への入力
しがネット受付サービスからの入力:https://s-kantan.jp/pref-shiga-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=9057
意見を提出いただく様式は特に定めていませんが、必ず「住所」、「氏名」、「電話番号」を明記してください。
個人情報は公表しません。
ご意見等は、日本語で記載してください。
電話によるご意見等はお受けできませんので、ご了承ください