文字サイズ

「2021年版滋賀県民手帳」ついに販売開始します!

いよいよ待望の「2021年版滋賀県民手帳」の販売が11月上旬から始まります。
スケジュール表としてはもちろん、役立つ情報が盛りだくさんの滋賀県民手帳がさらにパワーアップしました。
ぜひご利用ください!

【販売価格】
700円

【サイズ】
縦 139mm × 横 82mm × 厚さ 12mm

手帳イメージ

掲載内容

滋賀県の役立つ情報満載の滋賀県民必需品です。

≪特別企画編≫
県内施設割引パスポート(手帳掲示で県内10施設の入場料等が割引!)
滋賀県なんでも一番
「滋賀県の今と昔」国勢調査100年
「びわ湖の日40周年」滋賀県環境PR特集記事

≪日記編≫
カレンダー/月間予定表週間予定表(2021年1月~2022年3月まで)
年齢早見表/過去5年間の天気/時候のあいさつ/歳時記

≪資料編≫
統計資料(都道府県別主要統計、県内市町別主要統計、男女別・年齢別人口等)
県内19市町別紹介(各市町の施設、イベント、キャラクター等)
官公庁・大学の所在地、連絡先/県内郵便番号表
県内文化・教育・スポーツ施設一覧/印紙税額表/郵便料金表
各種連絡先(休日・夜間診療所、暮らしの相談窓口等)/道の駅マップ

≪その他≫
地下鉄路線図、滋賀県民の歌(古関裕而 作曲)、琵琶湖周航の歌 など

2020年版からの変更点

●表紙がリバーシブル仕様に

表紙1 滋賀県で撮影された滋賀らしい写真を募集し、青い琵琶湖の写真に決定!
表紙2 例年と同様のデザインの県章・西暦入り。深緑色です。

ビニールカバーを外して入替え可能です。統計協会ホームページ(https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/tokei/304618/312902.html)からフォーマットをダウンロードし、お好きな写真や画像を使って、オリジナルの表紙にも変更可能です。

●新規ページ追加

◇「滋賀県の昔と今」国勢調査100年
第1回国勢調査時(1920年)の滋賀県の状況と2019年の滋賀県の状況を比較。

◇「滋賀県環境PR特集」「びわ湖の日」40周年
「びわ湖の日」決定(昭和56年7月1日)から40周年を迎える令和3年を記念した記事。

◇道の駅マップ
滋賀県をもっと楽しんでいただきたいという思いから、道の駅マップをリニューアル、復活!

取扱い店舗等

郵送をご希望の方は、滋賀県統計協会から送付(1冊の場合 送料180円)しますので、下の「問合せ先」までご連絡ください。
5冊以上お申し込みの場合は、送料無料です。

問合せ先

滋賀県統計協会事務局

〒520-8577滋賀県大津市京町四丁目1番1号(滋賀県統計課普及係内)

TEL:077-528-3393
FAX:077-528-4835
MAIL:[email protected]

□統計協会とは
昭和25年(1950年)に、統計思想の普及啓発、調査研究の推進を図るとともに、統計の進展に寄与することを目的として、設立されました。統計に関する研修会、統計教育の振興・助成、統計に関する印刷物の発行や統計功績者の表彰等を行っています。

お問い合わせ
滋賀県総合企画部統計課普及係
電話番号:077-528-3393
FAX番号:077-528-4835
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。