滋賀県では、「美の滋賀」づくりを推進するため、別添「募集要項」のとおり補助事業の募集を開始します。
1.事業の趣旨
滋賀県には、琵琶湖や里山に見られる自然や環境の美や、大地からの湧き水をたたえるカバタ、伝統工芸に見られる生活の美意識、地域の暮らしに根付き、大切に守られてきた神と仏の美といった、暮らしに根付いた日常の美があるだけでなく、滋賀の福祉の歴史から生まれ育まれ、世界的な注目を集めているアール・ブリュットや近代・現代美術など、多様な美の資源が存在しています。
これら多様な美の資源を活用した地域での取組のうち、「美の滋賀」プロジェクト期間(令和2年10月~令和3年2月)に実施されるものを補助することで、県民が滋賀の美の魅力を知り、楽しむ機会を創出するとともに、取組を通じたつながりの中で美が生み出され、育まれ、守られることにより、県民の誇りとして社会や日常の暮らしに美が満ち溢れている、そのような地域の姿(「美の滋賀」)をつくることで、豊かさを実感できる滋賀の実現を目指しています。
2.募集内容
令和3年(2021年)2月28日までに滋賀県内で実施される事業で、地域にある美の資源を活用し、期間内(令和2年10月~令和3年2月)に事業の中核となる不特定多数が参加できる催しが含まれているもの。(その他、詳細については「募集要項」のとおり)
3.提出方法
令和2年8月4日までに応募申請書および誓約書を滋賀県文化芸術振興課美の滋賀企画室に提出してください。提出書類のデータは滋賀県HPからダウンロードできます。
4.募集決定
提出された書類をもとに、専門評価員の意見を参考にしながら、県審査会にて対象事業を決定します。
詳細については、滋賀県文化芸術振興課ホームページに掲載していますので、ご覧ください。
(http://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/bunakasports/bunkageizyutsu/313373.html)