文字サイズ

滋賀県公衆浴場入浴料金審議会委員の募集(募集は終了しました)

滋賀県における公衆浴場入浴料金の価格を協議するため、滋賀県公衆浴場入浴料金審議会委員の一部を次のとおり公募します。

応募資格

県内に居住または勤務される、満20歳以上の方で(令和元年12月1日現在)、公衆浴場を利用する方、もしくは公衆浴場の実情に詳しい方。ただし、国や地方公共団体の議員、公務員の方を除きます。

また、現在すでに、県の審議会等の委員になっておられる方も除きます。
 

募集人員

2人以内

任期

審議会開催期間(令和2年3月頃に開催することを予定しております。)

委員の仕事

滋賀県公衆浴場入浴料金審議会に出席し、本県の公衆浴場料金について、利用者または消費者を代表して意見を述べていただきます。

応募方法

次の書類に必要事項を記入の上、応募してください。

(1)滋賀県公衆浴場入浴料金審議会委員応募書

氏名、住所、電話番号、年齢、性別、公衆浴場の利用状況、活動歴(国、県、市町等の審議会等委員、モニター等の経験/その他活動の経験)

(2)本県の公衆浴場入浴料金についての提案、意見等を400字程度にまとめた意見書(様式は特に定めておりませんので、原稿用紙や便せんなどを利用してください。)

応募期限

令和2年1月17日(金)必着

その他

・委員は、応募された方の中から選考会議で選考のうえ決定します。なお選考の結果は、本人にお知らせします。

・滋賀県公衆浴場入浴料金審議会は、この公募で選ばれた委員を含む利用者または消費者の意見を代表する方、学識経験者、業界代表者の委員で構成されます。

・審議会に出席していただいた場合には、報酬および交通費をお支払します。

・現在の滋賀県の公衆浴場入浴料金は、下記のとおりです。

大人(12歳以上の者)・・・・・・・・・・430円

中人(6歳以上12歳未満の者)・・・150円

小人(6歳未満・・・・・・・・・・・・・・・・100円

応募先または問い合わせ先

〒520-8577(郵便番号のみで住所の記載は不要)

大津市京町四丁目1-1滋賀県健康医療福祉部生活衛生課

TEL : 077-528-3641 (AM9:00~PM5:00、土日祝日を除く。)

FAX : 077-528-4860

e-mail : el00(イーエルゼロゼロ)@pref.shiga.lg.jp

郵送またはメールでご応募ください

お問い合わせ
滋賀県健康医療福祉部生活衛生課
電話番号:077-528-3641
FAX番号:077-528-4860
メールアドレス:[email protected]