文字サイズ

滋賀県保育士実態調査を実施します!

しがネット受付サービスにて、潜在保育士向け調査に回答いただける方を募集しています

このたび、滋賀県では、保育士不足の実態や保育現場の職場環境の実態、保育士として働くことへの不安や職場に望むこと、人材バンクの活用状況など、

幅広く実態を調査・分析するためのアンケートを実施することになりました。

 対象者は、

  • 県内保育事業者(保育所・認定こども園・地域型保育)とそこで働く現任保育士
  • 潜在保育士(保育士資格は持っているが、保育士として働いていない方)
  • 県内保育士養成校とその学生
    となります。

 なお潜在保育士の方については、居住実態等が掴めず調査票をお送りすることが難しいことから、

「しがネット受付サービス」により、インターネット上でも併せて回答を募集いたします。

再就職支援・就業継続支援などの今後の効果的な保育人材確保の取組につなげることを目的とするものとなりますので、ぜひご協力いただきますよう、お願いいたします。

締め切り

11月29日(金)17時15分

回答方法

しがネット受付サービスにアクセスし、インターネット上でご回答ください。

 https://s-kantan.jp/pref-shiga-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=7196

QRコードからもアクセスしていただけます。

問い合わせ先

滋賀県健康医療福祉部子ども・青少年局

子育て支援室保育人材確保係

TEL 077-528-3557

FAX 077-528-4854