滋賀県では、『しがエネルギービジョン』(平成28年3月策定)に掲げる「新しいエネルギー社会」の実現に向けて、エネルギー自治の推進やエネルギー分野からの地域活性化を図るための地域団体等による主体的な活動を支援するため、これに要する経費を補助金として交付します。
平成31年度の募集を下記のとおり実施しますので、お知らせいたします。
平成31年度滋賀県地域エネルギー活動支援事業補助金
滋賀県内に所在地または活動の拠点を置く特定非営利活動法人、公益法人等の民間非営利団体(自治会は除く。以下「団体等」という。)
補助金の趣旨に沿った活動であり、以下のいずれにも該当するもの。
・1団体等につき年度内に申請は1件。
・1補助金事業につき申請は2か年まで。
・滋賀県内で行われる事業であること。
・事業の効果が県全域または広域に及ぶもの。
・交付決定の日から平成32年3月31日までに実施するもの。
※営利目的や特定の団体の宣伝目的、政治的・宗教的な宣伝意図を持つ場合は対象としない。
≪事業イメージ≫
賃金(補助事業のための臨時アルバイト等)、外部専門家等への謝礼・旅費・食糧費(アルコール以外の飲物)、消耗品費(1品目あたり3万円未満)、印刷製本費、委託料(事業全体の2分の1以下)、通信運搬費、使用料・貸借料、保険料等のうち県が認めた経費
【留意事項】
補助対象経費の合計額から寄付金その他参加料等の収入額を控除した額以内とし、補助限度額は50万円とする。(千円未満切捨て)※予算額 300万円
平成31年4月24日(水曜日)~平成31年9月30日(月曜日) 17時まで(持参)
募集期間中は随時受け付けることとし、以下の締切ごとに審査および採択を行う予定です。
1次締切5月31日(金曜日)/2次締切6月28日(金曜日)/3次締切7月31日(水曜日)
4次締切8月30日(金曜日)/最終締切9月30日(月曜日)
※募集期間中であっても申請額が予算額に達した場合は、募集を締め切ります。
詳しくは、補助金のページをご覧ください。
平成31年度滋賀県地域エネルギー活動支援事業補助金の募集について