文字サイズ

「近江鉄道・信楽高原鐵道沿線盛り上げ活動」表彰候補者募集について

びわこ京阪奈線(仮称)鉄道建設期成同盟会では、近江鉄道および信楽高原鐵道の活性化に寄与する活動を行う個人または団体等(自治会、学校、企業、サークル、NPO法人等)の優良事例を表彰することで、活動を広く紹介し、地域の鉄道の活性化を図るため、次のとおり候補となる取り組みを広く募集します。

募集対象

県内において、近江鉄道および信楽高原鐵道の活性化に寄与する次に掲げる取り組みや活動を行っている個人または団体

1.鉄道駅やその沿線の環境保全・美化活動、利用環境の向上に関する活動

  • 清潔で明るい地域の玄関口にふさわしい駅のイメージづくりに関する活動等
  • 駅でのきっぷ購入、荷物運びの補助等、利用者へのサポート活動等

2.駅施設を活用したイベント開催等、駅の拠点機能を高める集客活動および沿線地域の情報発信等に関する活動

  • コミュニティハウス等の駅施設を活用した、集客イベントの開催や情報発信拠点としての活用、まちの人が集う交流事業などの開催等

3.鉄道の利用促進のための活動、事業等

  • 鉄道イメージの向上に繋がるユニークな活動等
  • 広域集客が図れるイベント等の開催により、地域および鉄道の活性に繋がる取り組み等

4.その他、会長が表彰に値すると認める鉄道の活性化に寄与する取り組みや活動

応募方法

  1. 応募は自薦・他薦を問いません。推薦にあたっては、推薦対象者の同意を得た上で応募してください。
  2. 過去に表彰を受けた取り組みについては応募できません。ただし、これまでに応募したものであっても、取り組みを継続し、その内容に広がりがある場合は、再度応募できます。
  3. 滋賀県土木交通部交通政策課のホームページに掲示している様式(団体の場合は様式1、個人の場合は様式2に必要事項を記入し、募集期間内に下記の応募先及び問い合わせ先にご提出ください。

募集期間

平成26年5月20日(火曜日)から平成26年6月13日(金曜日)まで

選考、発表および表彰

  1. 応募又は推薦があった取り組みや活動の中から、近江鉄道・信楽高原鐵道沿線の活性化に関し、先駆的または県内に広く普及させるにふさわしいと認められるものについて、びわこ京阪奈線(仮称)鉄道建設期成同盟会が選考します。
  2. 選考の結果は、平成25年7月25日の「びわこ京阪奈線(仮称)鉄道建設期成同盟会総会」において発表し、受賞者に対して賞状及び記念品を授与します。

提出先・問い合わせ先

■滋賀県土木交通部交通政策課 大津市京町4丁目1-1 電話 077-528-3681

■各市町の窓口(彦根市・近江八幡市・甲賀市・東近江市・米原市・日野町・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町)

※詳しくは、表彰要項をご覧ください。

お問い合わせ
滋賀県土木交通部交通戦略課 
電話番号:077-528-3681
FAX番号:077-528-4837
メールアドレス:[email protected]