文字サイズ

「おでかけにいつも携帯マイバッグ 動画コンテスト」作品募集について

募集の趣旨

関西広域連合では、ごみ減量の機運を醸成し、廃棄物の発生抑制を推進するため、関西全域でマイバッグ運動を進めています。今回は、この運動をさらに一歩前進させ、買い物のために特別にマイバッグを持参するのではなく、携帯電話や財布と同じように常にマイバッグを携帯することで、急な買い物にも対応可能な「マイバッグ携帯」を普及するため、啓発動画を募集します。

コンテスト応募期間

2016年11月1日(火曜日)から2017年2月10日(金曜日)17時00分まで

※事務局必着(作品応募用紙とDVD ※DVDはYouTube掲載の場合は不要)

応募作品の条件

■作品の種類は、実写、アニメ、CG等とし、特に制限は設けません。
■作品の時間は、1作品につき2分以内といたします。
■応募者が創作した未公表で他のコンテストに応募していない作品とします。
■動画のファイル形式は、AVI、MOV、WMV、MP4とします。

応募資格

関西広域連合を構成する府県市(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、徳島県、京都市、大阪市、堺市および神戸市。以下「構成府県市」という。)に、居住または通勤・通学している個人、もしくは構成府県市に活動拠点を有する団体(グループ、企業、学校等含む)とします。なお、プロ、アマは問いません。(構成府県市に居住していない場合は、構成府県市に通学・通勤している証明をご呈示いただく必要があります。)

応募作品数

1人(1グループ)2作品までとします。

3作品以上を応募された場合は、全ての作品を審査対象から除外します。

※2作品応募される場合は、作品応募用紙をそれぞれ1枚ずつ提出してください。

作品の提出方法

■郵送または持参する

応募作品をDVDに収録し、必要事項を記入した作品応募用紙を添付のうえ、下記のコンテスト事務局へ郵送するか、持参してください。

■YouTubeにアップする

YouTubeにチャンネルを設け、動画をアップする場合は、作品応募用紙に必要事項を記入して、下記の事務局に郵送、持参またはpdfファイルにした作品応募用紙をメールに添付して送信してください。なお、YouTubeチャンネルにアップした場合、後日データを提供していただく場合があります。

※応募にかかる一切の費用は応募者の負担とします。

優秀作品の選考と表彰

■最優秀賞 1作品(副賞5万円分の商品券)

■優秀賞 2作品(副賞3万円分の商品券)

※2017年2月中に関西広域連合および事務局で厳正なる審査を行い、結果は、ホームページやKBS京都テレビ等で発表のうえ、賞状と副賞を受賞者にお送りします。なお、受賞者の氏名(グループ名)等を公表させていただく場合があります。

作品の制作や応募にともなう注意点

■著作権については、音楽は著作権フリーのものや、自ら作曲した音楽を使用してください。また、制作者の責任において、個人が判別できる映像を使用する場合は、事前に承諾を取ってください。

■著作権に限らず、法令を遵守して撮影・制作してください。

■特定の企業名や商品名が分かるような映像や音楽を使用しないでください。
■個人の中傷行為や売名行為などにあたると判断される動画は、審査対象外といたします。

■選定された優秀作品の著作権は関西広域連合に帰属するとともに、関西広域連合は優秀作品を独占的に使用できるものとします。

■応募作品は返却しません。

■応募者の個人情報は、このコンテストに関する目的にのみ使用します。

作品の公開・活用

優秀作品は、KBS京都テレビでの放送、YouTubeの専用チャンネルでの放映、関西広域連合および各構成府県市のホームページ等で公開するとともに、構成府県市が実施するマイバッグキャンペーンで放映するなどして活用させていただきます。

作品制作のポイント

■作品の設定は自由ですが、関西らしいインパクトのある作品を期待しています。

■子どもや若者、中高年男性など、これまでマイバッグを携帯したことのない人々をその気にさせるような作品をお待ちしています。

コンテスト事務局

KBS京都滋賀支社内

住所:〒520-0044 滋賀県大津市京町4-3-33 滋賀プレスビル3F

TEL:077-522-8317 FAX:077-522-8355

担当:釼持(けんもつ) 受付時間:平日9時30分から17時30分まで

※12月29日から1月4日は休業いたします。

お問い合わせメールアドレス:mybag@kbs.kyoto

コンテストHPアドレス:http://www.kbs-kyoto.co.jp/contents/mybag/

作品応募用紙(ダウンロード)(エクセル:39KB)

お問い合わせ
滋賀県琵琶湖環境部循環社会推進課 
電話番号:077-528-3472
FAX番号:077-528-4845
メールアドレス:[email protected]