コミュニティビジネスやソーシャルビジネスなど、地域内の「人・モノ・お金」の循環につながる、新たなモデルを作る活動にかかる経費最大110万円を補助します。
滋賀県内の中小企業、組合、NPO法人、創業予定者、まちづくり団体、大学など、幅広く申し込みを受け付けておりますので、積極的なご応募をお待ちしております。
なお、今年度の採択件数は2件を予定しております。
つきましては、次のチラシの通り、ビジネスモデルの募集を行いますのでおしらせします。
◎「しが絆プロジェクト」ビジネスモデル募集チラシ(PNG:213KB)
全国で数少ない人口増加県であった滋賀県も、平成27年から人口減少局面に入っており、そのような中、地域内での経済(人・モノ・資金)循環を活発化させ、新たな需要を生み出すことが、将来の豊かな滋賀を実現するため求められています。
この絆プロジェクトは、平成27年3月に策定した「滋賀県産業振興ビジョン」に基づくもので、滋賀県商工会連合会が滋賀県より受託している事業です。
コーディネーターが県内ビジネスの発掘とマッチングを行うとともに、モデル事業による滋賀の魅力あるビジネスモデル創出に取り組んでいます。
滋賀の様々な技術や商品、サービス、地域資源、地場産品等のつながりの中から、暮らしの安全・安心を支え、地域の魅力を創造し、創業・第二創業につながる新たなビジネスモデルを今回募集します。
Webサイト「しが絆プロジェクト」(外部サイトへリンク)