文字サイズ

令和2年2月18日県政経営会議の概要

  1. 開催日時:令和2年2月18日(火曜日)8時45分~9時25分
  2. 開催場所:特別会議室
  3. 出席者:知事・西嶋副知事・由布副知事・知事公室長・総合企画部長・総務部長・文化スポーツ部長・琵琶湖環境部長・健康医療福祉部長・商工観光労働部長・農政水産部長・土木交通部長・会計管理者・企業庁長・病院事業庁長・議会事務局長・教育長・監査委員事務局長・警察本部長・防災危機管理監
  4. 議事概要:下記のとおり

論議事項

1.(仮称)持続的で生産性の高い滋賀の農業推進条例素案について

(仮称)持続的で生産性の高い滋賀の農業推進条例素案について論議を行った。

協議事項

1.滋賀県国土強靱化地域計画(改定)の原案について

<総合企画部次長>

・資料に基づき説明

 

<質疑等>

(西嶋副知事)
市町の策定状況はどうか。

(総合企画部次長)
全市町が策定予定である。

(西嶋副知事)
総合企画部が市町に対してマネジメントしているのか。

(企画調整課長)
総合企画部が市町に対し説明会などを行った。

(西嶋副知事)
既に作ったところはあるのか。

(企画調整課長)
東近江市が既に策定されている。

(西嶋副知事)
国が示している策定の期限はあるのか。

(企画調整課長)
土木交通部経由の国交省からの情報では、今年の6月末までと聞いている。市町にも共有している。

(土木交通部長)
国の概算要求に間に合うよう、令和3年度以降どう計画していくか事業量を用意しておく必要がある。6月までに、特に市町の部分に対して準備が出来ているように、総合企画部からも市町に伝えてほしい。

(総合企画部長)
県も準備をし、市町にも伝えたい。

それでは、このような形で進めていきたい。

 

お問い合わせ
滋賀県総合企画部企画調整課
電話番号:077-528-3311
FAX番号:077-528-4830
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。