文字サイズ

令和2年1月28日県政経営会議の概要

  1. 開催日時:令和2年1月28日(火曜日)8時45分~9時20分
  2. 開催場所:特別会議室
  3. 出席者:知事・西嶋副知事・由布副知事・知事公室長・総合企画部長・総務部長・文化スポーツ部長・琵琶湖環境部長(代)・健康医療福祉部長・商工観光労働部長・農政水産部長・土木交通部長・会計管理者(代)・企業庁長・病院事業庁長・議会事務局長・教育長(代)・監査委員事務局長・警察本部長・防災危機管理監
  4. 議事概要:下記のとおり

協議事項

1.令和2年2月定例会議提出条例案件について

(総合企画部長)
条例案件6件のうち一覧表に※印がついている分については、県政経営幹事会議で概ね了承を得られたため、この場では説明を省略するがよろしいか。

(異議なし)

 

(総合企画部長)
それ以外の条例案件については説明をお願いする。

 

<総務部長、教育次長、警察本部長>

・資料に基づき説明

 
<質疑等>

(総合企画部長)
滋賀県教育委員会の職務権限に属する事務の管理および執行の特例に関する条例等の一部を改正し、権限が変わることになるが、琵琶湖博物館などについては今までも執行をしていたが、権限と執行では何が具体に変わるのか。

 

(人事課)
例えば琵琶湖博物館であれば、琵琶湖環境部ですでに運営しており、業務上の差はないが、これまでは最終的な決定等について、教育委員会に諮る手間があった。その部分がなくなることになる。

 

(総合企画部長)
以上6件の条例案について異議なしということで、このまま議案に上程していただきたい。

 

2.滋賀県産業振興ビジョン2030の策定につき議決を求めることについて

(総合企画部長)
前回からほとんど修正がないということで、県政経営幹事会議で概ね了承を得られたため説明を省略するが、商工観光労働部長から何かあればお願いする。

 

<商工観光労働部長>

・資料に基づき説明

 

<質疑等>

・特になし

 

(総合企画部長)
では、このとおり議決案件として上げてください。

お問い合わせ
滋賀県総合企画部企画調整課
電話番号:077-528-3311
FAX番号:077-528-4830
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。