滋賀県では、県が重要な政策を決めるときに、その案を県民の皆さんに公表し、皆さんから寄せられたご意見・情報を政策形成に反映していく県民政策コメントを実施しています。
R4.12月~R5.1月に実施する県民政策コメント案件は下記のとおりですので、お知らせします。
実施予定案件名 | 意見・情報の募集期間(予定) | 担当課 | 電話番号 |
---|---|---|---|
滋賀県史編さん大綱(案) | 12月上旬から1月中旬 | 公文書館 | 077-528-3126 |
滋賀県環境こだわり農業推進基本計画(案) | 12月上旬から1月上旬 | みらいの農業振興課 | 077-528-3895 |
中部圏・北陸圏との広域連携推進の指針(素案) | 12月中旬から1月中旬 | 企画調整課 | 077-528-3315 |
滋賀県立自然公園条例(案) | 12月中旬から1月中旬 | 自然環境保全課 | 077-528-3481 |
滋賀県カワウ第二種特定鳥獣管理計画(第4次)案 | 12月中旬から1月中旬 | 自然環境保全課 | 077-528-3489 |
滋賀県ツキノワグマ第一種特定鳥獣保護計画(第4次)案 | 12月中旬から1月中旬 | 自然環境保全課 | 077-528-3483 |
滋賀県自殺対策計画(案) | 12月下旬から1月下旬 | 障害福祉課 | 077-528-3548 |
(仮称)滋賀県学校教育情報化推進計画 | 12月下旬から1月下旬 | 教育総務課 | 077-528-4518 |
※意見・情報の募集の開始は、個別案件ごとに県ホームページでお知らせします。