【お知らせとお詫び】
県の事業として実施したここクーポンにおいて、情報流出事案が発生し、ご利用者をはじめ、関係の皆様に多大なるご迷惑やご心配をおかけする事態となりましたこと、深くお詫び申し上げます。
ここクーポン購入時に使用している「クレジットカード決済サービス(クレジット決済サービス会社(メタップスペイメント)が運営)」への不正アクセスにより情報漏えいの懸念があることから、令和4年1月25日(火)午前9時から、ここクーポンのクレジットカード決済機能を停止していたところですが、同社への第三者機関調査により、ここクーポンをクレジットカードで購入された全てのご利用者様のクレジットカード情報に流出の可能性を否定できないことが判明しました。
本件に関して、不正アクセスによる情報漏えいや、ご自身のクレジットカードの利用状況に関する確認方法などについて、下記専用窓口をご用意しています。
《ここクーポン事務局臨時相談窓口》
電話番号:0120-336-013 (フリーダイヤル)
開設時間:10時00分から18時00分土・日・祝も受付
《ここクーポン購入者様専用電話窓口》
電話番号:0120-560-586 (フリーダイヤル)
開設時間:9時00分から21時00分土・日・祝も受付
【事業名】
プレミアム付きデジタル商品券による小売・サービス事業者応援事業
【デジタル商品券の愛称】
湖国のお店応援!ここクーポン
【利用期間】
令和4年1月8日(土)~令和4年2月28日(月)
【クーポン発行金額】
・7,500円 <全店共通ポイント/3,000円・専用ポイント/4,500円>(販売額 5,000円/プレミアム率50%)
・15,000円 <全店共通ポイント/6,000円・専用ポイント/9,000円>(販売額10,000円/プレミアム率50%)
※全店共通ポイント:中小規模店・大規模店共に利用可能/専用ポイント:中小規模店のみ利用可能
【購入可能限度額】
1人あたり5,000円または10,000円のいずれか
【販売方法】
ここクーポン専用アプリから購入 ※販売上限に達し次第終了
【利用できる店舗】
滋賀県内の小売業・サービス業・飲食業の参加登録店舗
※1回あたり1,500円以上の支払いが対象(1円単位で決済可能)
※飲食店については、『みんなでつくる滋賀県安心・安全店舗認証』取得店舗のみ対象となります。
対象となる業種・業態・店舗
県内の小売業・サービス業・飲食業の店舗が対象となります。ただし、全国チェーンのドラッグストア、コンビニエンスストア、家電大型専門店は対象外となります。
(対象となる例)
飲食店、持ち帰り・配達飲食店、スーパー、飲食料品店、衣料・身の回り品扱店、化粧品店、バイク・自転車店、書店、写真店、タクシー・運転代行、理美容・エステ・ネイルサービス・リラクゼーション店、銭湯・日帰り温泉入浴施設、クリーニング店、スポーツ施設(ゴルフ場、ボウリング場など)、カラオケ店など
※飲食店については、『みんなでつくる滋賀県安心・安全店舗認証』取得店舗のみ対象となります。
ここクーポンの利用対象とならないもの
(1)土地・家屋購入、家賃・地代・駐車料等の不動産に関わる支払い
(2)公共料金・各種手数料(振込手数料・電気・ガス・水道料金、保育料等)
(3)国税、地方税等の公租公課
(4)有価証券、商品券、ビール券、おこめ券、図書券、切手、印紙、プリペイドカード、旅行券、乗車券等の換金性の高いものの購入
(5)プレミアム分が加算されている回数券
(6)現金への換金、金融機関への預け入れ、宝くじ、公共ギャンブル、パチンコ等への支払い
(7)事業に伴って使用する原材料、機器類や仕入れ商品の購入等、買掛金、未払金等の支払い
(8)たばこ(電子たばこを含む)
(9)スポーツジム、文化教室等の月謝
(10)宿泊を伴う旅行代金
(11)保険診療
(12)風俗営業等の規制及び業務の適正化に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業において提供される役務への支払い
(13)特定の宗教・政治団体と関わるものや公序良俗に反するもの
(14)その他、事務局が不適当と認めるもの