文字サイズ

国内肥料資源活用総合支援事業について

農林水産省の国内肥料資源利用拡大対策事業のうち国内肥料資源活用総合支援事業(令和5年度補正予算)は、海外からの輸入原料に依存した肥料から、国内資源を活用した肥料への転換を進めるため、肥料の原料供給者・製造事業者・肥料利用者が連携して取り組む新たな肥料の効果検証や散布機の導入、施設整備等を国が支援するものです。

※ここでは、肥料利用者の取組について、ご案内します。他の関係者の取組については、下記の農林水産省のホームページを参照ください。

農林水産省ホームページ

主な支援対象・補助率

  1. 国内資源由来肥料の肥培効果や散布効率に関する栽培実証、土壌等に関する分析
  2. 事業の効率的な取組に必要な調査
  3. 取組拡大のための情報発信
  4. 国内資源由来肥料の散布や土壌分析等に必要な機械の導入
  5. 国内資源由来肥料の流通保管施設等の整備(施設等の整備に伴う既存施設等の撤去・現状回復を含む)

※1~4はソフト支援、5はハード支援となります。

※補助率は、4、5が1/2以内、それ以外は定額です。

補助対象経費

⚫ 機械器具費 ⚫ 資材購入費 ⚫ 資材運搬費 ⚫ 備品費 ⚫ 会場借料 ⚫ 通信・運搬費 ⚫ 借上費 ⚫ 印刷製本費 ⚫ 消耗品費 ⚫ 情報発信費 ⚫ 燃料費 ⚫ 旅費 ⚫ 謝金 ⚫ 委託費 ⚫ 役務費 ⚫ 雑役務費 ⚫ 賃金費

※詳細は国実施要領別表6参照(対象事業は、2 国内肥料資源活用総合推進支援)

事業期間

令和7年3月まで(3月中旬までに事業を完了させる必要があります)

申請要件

  1. 農業協同組合、農業協同組合連合会、農事組合法人、農地所有適格法人、特定農業団体、その他農業者の組織する団体、民事事業者及び地方公共団体等。
  2. 国内資源由来肥料の効果検証に取り組む農業従事者(農業の常時従事者(原則年間150日以上))が5人以上参加すること。

上記1、2を満たす者であること。

事業の申請方法(第4次募集)

申請手続きは下記のとおりです。

1.申請期間

令和6年6月24日(月)~令和6年7月12日(金)17時(必着)

2.申請書類

下記のア~エが必要です。

 ア 応募申請書(実施要領別紙1の別記様式第4号)

 イ 事業実施計画書(実施要領別紙1の別記様式第5-1号)

 ウ 肥料原料供給者、肥料製造事業者及び肥料利用者の連携を位置付けた計画(実施要領別紙1の別記様式第12号)

 エ その他事業計画書に添付する書類

3.申請場所

最寄りの県農政部局(当HPの最下部「お問合せ・提出先」)まで申請してください。

4.その他

募集期間終了後、事業実施計画書の審査等を経て、補助金交付候補者の選定を行います。

補助金交付候補者に選定された場合、所定の手続を経たうえで事業の着手が可能となる時期は、次のとおりとなりますので、ご留意ください。

  • 国内肥料資源活用総合推進支援(ソフト支援;肥料の試作、栽培実証、機械導入等)のみの事業実施計画書の場合:早くても令和6年9月下旬頃
  • 国内肥料資源活用施設総合整備支援(ハード支援;施設整備等)を含む事業実施計画書の場合:早くても令和6年10月下旬頃

※紙媒体で提出する場合は、各2部必要。申請書類に虚偽の記載や不備がある場合、審査の対象とならない場合がありますので、ご注意ください。

その他

農林水産省ホームページのQRコード

農林水産省ホームページ

お問合せ・提出先

取組範囲が県域を超えない場合、県への提出となります。取組範囲が県域を超える場合、県へ提出いただくか、農林水産省のホームページ(公募について)に従い近畿農政局へ提出ください。

滋賀県農政水産部みらいの農業振興課(みどりの食料戦略室 環境・獣害対策係)

電話番号:077‐528-3842
メールアドレス:[email protected]

大津・南部農業農村振興事務所農産普及課(農業推進係)

電話番号:077-567-5412
メールアドレス:[email protected]

甲賀農業農村振興事務所農産普及課(農業推進係)

電話番号:0748-63-6126
メールアドレス:[email protected]

東近江農業農村振興事務農産普及課(農業推進係)

電話番号:0748-22-7715
メールアドレス[email protected]

湖東農業農村振興事務所農産普及課(農業推進係)

電話番号:0749-27-2213
メールアドレス:[email protected]

湖北農業農村振興事務所農産普及課(農業推進係)

電話番号:0749-65‐6613
メールアドレス:[email protected]

高島農業農村振興事務所農産普及課

電話番号:0740-22-6026
メールアドレス:[email protected]

Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。