こだわり滋賀ネットワークは、平成12年に設立された「食と農と環境を考える県民会議」を母体とした団体で、生産者、消費者、企業、団体、行政など、個人・団体あわせて200名近い会員が活動しています。
優れた自然環境や琵琶湖と共存した滋賀の農業のあり方や食について、会員が集い、ともに考え、行動することにより、県民の食への安心感の醸成、地産地消の推進および滋賀県農業の振興に寄与することを目的としています。
会長は、滋賀県農業協同組合中央会会長が務めています。
個人会員は、県内にある4つの支部のいずれかに所属し、様々な活動を行っています。
支部 | 該当の地域 |
---|---|
大津・高島支部 | 大津市、高島市 |
南部・甲賀支部 | 草津市、守山市、栗東市、野洲市、甲賀市、湖南市 |
東近江支部 | 近江八幡市、東近江市、日野町、竜王町 |
湖北・湖東支部 | 長浜市、米原市、彦根市、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町 |
当ネットワークの趣旨に賛同していただける方、一緒に活動していただける方を募集しています。
現在、こだわり滋賀ネットワークでは、公式ブログ「惣~つながるブログ」の運営や広報誌「こだわり。」の発行、公式Instagramおよび公式Facebookでの発信を通じて、滋賀県の「農」や「食」に関する情報の発信を行っています。
このたび、公式Instagramおよび公式Facebook担当が令和6年度末をもって辞任されるため、 後任の担当を募集しますので、興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、積極的に御応募願います!
本応募の詳細につきましては、以下に掲載しております「応募要領」をご確認ください。
◆募集締切
令和7年4月21日(月曜日)17時必着
◆募集人数
1名
◆募集要件
・こだわり滋賀ネットワークの会員である方(既存会員だけでなく、これを機に入会いただける方の御応募も歓迎します。)
・滋賀県の「農」や「食」について興味関心がある方
・情報発信やPR活動が好きな方、または得意な方
・こだわり滋賀ネットワーク公式Instagramおよび公式Facebookを適切に管理し、情報発信ができる方
◆提出物
「応募書」(様式は以下に掲載しております。)
◆提出方法
電子メールまたは郵送により、以下の提出先までお送りください。
◆提出先
こだわり滋賀ネットワーク事務局(滋賀県 農政水産部 みらいの農業振興課内)
・住所:〒520-8577 滋賀県大津市京町四丁目1番1号
・E-Mail:[email protected]