その昔、てんびん棒を担ぎ行商を行った近江商人になぞらえ、県内企業の持つ優れた技術を県内外の大手企業に対して技術提案する機会を設けることで、ビジネスチャンスの拡大を図る “近江技術てんびん棒事業”を平成22年度より実施しております。
今回、日産自動車株式会社様に対して技術提案いただく場として、オンライン※での展示商談会を開催します。
独自性の高い技術、材料、工法等、自動車製造において幅広く使用される可能性を有する技術を募集致します。貴社の技術を売り込む貴重な機会です。奮って応募ください!
※本事業においては、初めてオンラインでの開催となります。
2022年3月22日(火) 10時~16時予定 (詳細な開催時間は調整中です)
○PR動画
会社名・提案テーマ・提案内容の説明・問い合わせ先を含む、3分以内のPR動画を作成し、3/7~3/31に、YouTubeで限定公開(日産自動車関係者のみ閲覧可)
○生配信による提案(ウェビナー)
1社あたり30分以内(目安:説明15分+質疑応答15分)で、日産自動車関係者に対して技術提案(滋賀県庁から生配信)
※提案を行っていただく時間帯は、実行委員会からご連絡させていただきます。
日産自動車株式会社技術開発部門、購買部門、および、サプライヤー企業等
滋賀県新技術・新工法展示商談会実行委員会
※既存のPR動画を提供いただいても構いません。
※中小企業者が作成するPR動画にかかる費用は実行委員会が負担します。なお、動画作成業者は実行委員会が指定させていただきます。
自動車に適用可能と思われる技術や、独自性の高い技術、材料、工法等であり、自動車の製造において、幅広く使用される可能性のある技術。
(自動車分野に適用されていない優れた技術についても募集します)
15社程度
無料
提出書類
「申込書 兼 技術提案書」を記入し、募集期間に、事務局あてメールにて提出してください。
記入用のファイルと記入例ファイルは以下のとおりです。
募集期間
2021年12月9日(木)~2022年1月7日(金)17時必着
申込先・問い合わせ先
滋賀県 商工観光労働部モノづくり振興課 担当:土田・平井
TEL:077-528-3794 FAX:077-528-4876
E-mail:[email protected]
提出された「申込書 兼 技術提案書」を書面審査し、出展者の選定を行います。そのため、申し込みいただいても必ずしも出展いただけるものとは限りません。あらかじめご了承ください。
技術、ノウハウの漏洩防止等については出展者にて対応をお願いします。
また、展示会へ出展された事業者については、開催結果を通じて展示会への参加が公表される可能性があります。