文字サイズ

山林に立ち入る皆様へ(豚熱・アフリカ豚熱対策にご協力をお願いします!)

豚熱・アフリカ豚熱とは?

【豚熱】

豚熱は、豚熱ウイルスが豚やイノシシに感染する伝染病で、強い伝染力と高い致死率が特徴です。

国内では、本州および四国において野生イノシシでの感染が拡大し、養豚場等での発生も続いています。

【アフリカ豚熱】

アフリカ豚熱は、アフリカ豚熱ウイルスが豚やイノシシに感染する伝染病で、発熱や全身の出血性病変を特徴とした致死率の高い伝染病です。

豚熱に比べて病原性が強く、有効なワクチンや治療法はありません。

現在、国内では発生していませんが、海外では感染が拡大しているため、国内での発生予防対策が重要です。

※豚熱、アフリカ豚熱は人には感染しません。

豚熱・アフリカ豚熱の発生および感染拡大を防ぐために

ウイルスに感染した野生イノシシは、唾液や糞尿中にウイルスを排出するため、山林などの環境中にはウイルスが存在する可能性があります。

人や車、物によるウイルスの持ち運びによる感染拡大を防ぐため、山林に立ち入られる際は下記の対策にご協力をお願いします。

模式図

山林から出る際には、服や靴底等の土や泥を落とす

・土や泥にウイルスが含まれることがあるため、靴底等を水洗する・拭き取るなど、可能な限り、土や泥を落とすようお願いします。

・また、山林に立ち入った際の衣服や持ち込んだ物も、帰宅後速やかに洗濯・洗浄をお願いします。

養豚場等(動物園を含む家畜がいる施設)には近づかない

・知らず知らずのうちに、ウイルスを養豚場等に持ち込む可能性があるため、山林に立ち入った後は近づかないでください。

食品を野外に捨てない

・イノシシを誘引しないよう残飯等は必ず持ち帰るようお願いします。

※特に肉を含む食品は厳禁です。

豚熱・アフリカ豚熱対策ポスター

死亡した野生イノシシを見つけたら

県内で死亡した野生イノシシについて、豚熱およびアフリカ豚熱の検査を実施しています。

死亡した野生イノシシを発見された場合は、県自然環境保全課鳥獣対策室または最寄りの県森林整備事務所にご連絡ください。

【連絡先】

死亡した野生イノシシを見つけたら(県HP)

県内の野生イノシシにおける感染状況

県内で捕獲・死亡した野生イノシシの豚熱検査(同時にアフリカ豚熱検査)の検査結果については、下記のページをご覧ください。

滋賀県における野生イノシシでの豚熱ウイルス感染の確認(県HP)

豚熱・アフリカ豚熱に関する問い合わせ先

病気に関すること

 畜産課:077-528-3853

 家畜保健衛生所:0748-37-7511

 家畜保健衛生所北西部支所:0740-22-2145

野生イノシシに関すること

 自然環境保全課鳥獣対策室:077-528-3489

食品に関すること

 生活衛生課食の安全推進室:077-528-3643

関連するページへのリンク

豚熱(CSF)について(農林水産省)

アフリカ豚熱(ASF)について(農林水産省)

お問い合わせ
農政水産部 畜産課
電話番号:077-528-3853
FAX番号:077-528-4883
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。