家畜商法(昭和24年法律第208号)第4条の2第1項の規定により、家畜商講習会を開催します。
1.開催期日
令和4年10月17日(月)および令和4年10月18日(火)の2日間
2.開催場所
滋賀県庁新館7階大会議室
3.受講対象者
家畜取引の業務に従事しようとする者
4.講習科目および時間
(1)家畜の取引に関する法令…4時間
(2)家畜の品種および特徴…4時間
(3)家畜の悪癖・機能障害および疾病…6時間
獣医師の免許または家畜人工授精師の免許を受けている者は、講習時間の特例措置により講習の一部免除を受けられます。
以下に掲げる申請書「(別記様式第2号)講習時間の特例措置適用申請書」に当該免許証の写しを添えて提出してください。
5.受講手続
(1)提出書類および受講手数料
ア.受講申込書(別記様式第1号)
イ.顔写真(縦4cm×横3cm:受講申込提出前6か月以内に撮影した、無帽正面上半身像かつ無背景のもの)
ウ.(該当の方のみ)講習時間の特例措置適用申請書(別記様式第2号)および当該免許証の写し
エ.受講手数料
3,500円
滋賀県収入証紙により納付すること。
収入証紙には消印はしないこと。
申込書受理後は、原則として受講手数料(証紙代)は返還できません。
(2)申込書の提出先
滋賀県農政水産部畜産課管理係あて持参または郵送。郵送の場合、必ず「簡易書留郵便」とすること。
(3)申込書の受付期間
令和4年9月1日(木)~令和4年9月30日(金)(期間中必着)
6.その他留意事項
新型コロナウィルス感染症拡大等により、急遽開催日を変更、延期や中止をすることがあります。
当日37.5度以上の発熱や風邪症状等の体調不良がある方は、本講習会の受講をお断りします。
講習会テキストオンライン購入ページはこちら(株式会社ぎょうせいのページへリンク)