文字サイズ

11月11日(金)~11月17日(木)は「税を考える週間」です!

毎年11月11日から17日までの1週間は、「税を考える週間」です!

この週間は、県民のみなさまに税の仕組みや目的等について考えていただき、
国および地方公共団体の基本となる税に対する理解を一層深めていただくとともに、
税務行政に対する理解や納税意識の高揚を図ることを目的としたものです。

税を考える週間

国税庁では、令和4年度のテーマを「これからの社会に向かって」とし、
納税意識の向上に向けた様々な取組について紹介するほか、
国税電子申告・納税システム(e-Tax)の利用促進に向けた情報を提供します。

詳細は下記リンクまたはQRコードをご覧ください。

国税庁「税を考える週間」ホームページは、こちら 〈外部リンク〉

税を考える週間「これからの社会に向かって」

また、滋賀県では、税の意義やしくみについてわかりやすく説明している
「わたしたちの県税」を作成しています。
学校の授業(租税の学習や総合学習)などに、ぜひご活用ください。

令和4年度版「わたしたちの県税」は、こちら〈外部リンク〉

この機会に、家庭や職場などで、私たちのくらしを支える税について考えてみましょう!

お問い合わせ
滋賀県総務部税政課
電話番号:077-528-3210
FAX番号:077-528-4819
メールアドレス:[email protected]