県では森林のもつ多面的機能(水源のかん養、県土の保全、地球温暖化の防止、保健休養、木材等林産物の循環利用など)の持続的発揮のための森林づくりを進めています。
間伐は、地球温暖化の防止のためにも資するため、森林吸収源対策として推進しています。
※間伐:込みすぎた森林を、適正な密度で健全な森林に導くために、伐採を行います。
年度 | 平成17 | 平成18 | 平成19 | 計 |
---|---|---|---|---|
計画面積 | 2,482 | 2,409 | 2,409 | 7,300 |
実績面積 | 2,506 | 2,654 | 3,060 | 8,220 |
関連リンク