文字サイズ

外来魚などの駆除と在来種の資源回復

外来魚の生息量ゼロを目指します。

国との連携による集中的な駆除対策に取り組むとともに、県民等との協働で外来魚駆除釣り大会を開催します。

外来魚の駆除

在来種の資源回復を進めます。

アユ、ニゴロブナ、ホンモロコ、セタシジミなどの魚介類の稚魚や稚貝を大量に生産し、放流します。
子供たちも参加した耕作水田への放流も行います。

アユの稚魚(ヒウオ)

種苗として全国に供給されています琵琶湖固有種。

ニゴロブナ

「ふなずし」の材料となります。

ホンモロコ

琵琶湖固有の大変美味なモロコです。

セタシジミ

琵琶湖固有の大変美味なシジミです。

アユ佃煮
フナズシ
ホンモロコ素焼き
セタシジミみそ汁

関連リンク