文字サイズ

県税の種類と内容について

よくある質問(県税Q&A)

取扱税目等

  • 西部県税事務所や各県税事務所で取り扱っている税目等
    個人県民税(所得割、均等割)、個人事業税、不動産取得税、納税証明書の発行、自動車税の徴収等
  • 県内で西部県税事務所のみで取り扱っている税目
    個人県民税(配当割、株式等譲渡所得割)、県民税利子割及び地方消費税、法人県民税、法人事業税、県たばこ税
    産業廃棄物税、鉱区税、狩猟税
  • 県内で自動車税事務所のみで取り扱っている税目
    自動車税及び自動車取得税

近年の決算による当所の県税決算額は、県全体のおよそ3分の1を占めています。
(県税決算額などをお知りになりたい方は県総務部税政課のホームページを、県の財政事情をお知りになりたい方は滋賀県の財政をご覧ください。)

皆さんにお納めいただいた税がこの社会をつくります。
みんなでこの社会をよくしましょう。
戻る