文字サイズ

平成27年度アレルギー物質含有食品検査の実施結果

アレルギー物質を含む食品による健康被害の発生を未然に防止するため、県内で製造、販売されている食品検体について、原材料として使用されていないアレルギー物質(特定原材料)が混入していないかどうかの検査を実施しました。
検査の結果、和生菓子2検体からアレルギー物質(小麦)が検出されたため、適正表示およびコンタミネーション防止対策について、それぞれ改善指導を行いました。

(表)
食品の種類 検体数 検 査 結 果
「卵」 「乳」 「小麦」 「落花生」
陽性 陰性 陽性 陰性 陽性 陰性 陽性 陰性
和生菓子 20 4 2 14
焼き菓子 7 3 4
油菓子 1 1
豆菓子 2 2
米菓子 1 1
ふりかけ 1 1
魚介乾燥品 2 2
弁当 1 1
ゆでめん 2 2
パン 1 1
清涼飲料水 2 2
合計 40 0 8 0 8 2 14 0 8

検査項目:アレルギー物質(特定原材料「卵」、「乳」、「小麦」、「落花生」)

お問い合わせ
滋賀県健康医療福祉部生活衛生課食の安全推進室
電話番号:077-528-3643
FAX番号:077-528-4861
メールアドレス:[email protected]