文字サイズ

平成29年度食中毒発生状況

(速報値)

平成29年度食中毒発生状況
事件番号 発生(初発)月日 原因施設所在地 摂食者数(人) 患者数 死者数 原因食品 病因物質 原因施設 概要
14 3月31日 草津市 18 9 0 鶏タタキ、鶏のカルパッチョ(推定) カンピロバクター・ジェジュニ 飲食店(一般食堂、そうざい屋) 3月30日に草津市内の飲食店で会食した18人のうち9人が下痢、腹痛、発熱等の症状を呈した。
13 3月28日 甲賀市 5 4 0 不明(平成30年3月27日に提供された食事) カンピロバクター・ジェジュニ 飲食店(簡易飲食店、仕出し屋) 3月27日に甲賀市内の飲食店で会食した5人のうち4人が下痢、腹痛、発熱等の症状を呈した。
12 3月31日 草津市 13 6 0 鶏むね肉の湯引き、鶏肝タタキ(推定) カンピロバクター・ジェジュニ 飲食店(一般食堂) 3月30日に草津市内の飲食店で会食した13人のうち6人が下痢、発熱、腹痛、倦怠感等の症状を呈した。
11 3月18日 高島市 26 17 0 不明(3月17日に提供された食事) ノロウイルスG2 飲食店(一般食堂、仕出し屋) 3月17日に高島市内の飲食店で会食した26人のうち17人が下痢、嘔吐、発熱等の症状を呈した。
10 3月12日 甲賀市 52 15 0 不明(3月10日に提供されたオードブル料理) ノロウイルスG2 飲食店(そうざい屋、すし屋、弁当屋) 3月10日に甲賀市内のスーパーが調製したオードブルを喫食した52人のうち15人が下痢、嘔吐、発熱等の症状を呈した。
9 1月6日 近江八幡市 22 12 0 不明(1月4日および5日に提供された食事) ノロウイルスG2 飲食店(一般食堂) 1月4日または5日に近江八幡市内の飲食店で会食した22人のうち12人が下痢、嘔吐、腹痛等の症状を呈した。
8 9月23日 彦根市 59 31 0 不明(9月23日に提供された食事) 不明 飲食店(ホテル、一般食堂、すし屋、仕出し屋、そうざい屋) 9月23日に彦根市内の飲食店で会食した59人のうち31人が下痢、嘔吐、腹痛等の症状を呈した。
7 8月26日 東近江市 22 10 0 鶏刺し、鶏たたき、ズリ刺し(推定) カンピロバクター・ジェジュニ 飲食店(簡易飲食店) 8月24日に東近江市内の飲食店で会食した22人のうち10人が下痢、腹痛、発熱等の症状を呈した。
6 8月13日 米原市 8 3 0 不明(8月9日に提供された仕出し弁当) 腸管出血性大腸菌O157 飲食店(料理店、仕出し屋) 8月9日に米原市内の飲食店が調整した仕出し弁当を喫食した8人のうち3人が下痢、血便、腹痛、発熱等の症状を呈した。
5 8月14日 近江八幡市 8 7 0 鶏肉タタキ、鶏レバータタキ、鶏ユッケ(推定) カンピロバクター・ジェジュニ 飲食店(一般食堂) 8月12日に近江八幡市内の飲食店で会食した8人のうち7人が下痢、腹痛、発熱等の症状を呈した。
4 6月3日 長浜市 6 6 0 鶏刺し、鶏ユッケ(推定) カンピロバクター・ジェジュニ 飲食店(一般食堂) 6月1日に長浜市内の飲食店で会食した6人のうち6人が下痢、腹痛、発熱等の症状を呈した。
3 5月22日 彦根市 17 4 0 鶏ささみたたき(推定) カンピロバクター・コリ 飲食店(一般食堂) 5月19日に彦根市内の飲食店で会食した17人のうち4人が下痢、腹痛、発熱等の症状を呈した。
2 5月21日 長浜市 162 44 0 不明(5月20日に提供されたコース料理) ノロウイルスG2 飲食店(ホテル、料理店) 5月20日に長浜市内の飲食店で会食した162人のうち44人が下痢、嘔吐、腹痛等の症状を呈した。
1 5月9日 甲賀市 38 11 0 不明(5月6日、7日に提供された食事) 腸管出血性大腸菌O157 飲食店(一般食堂) 5月6日または7日に甲賀市内の飲食店で会食した38人のうち11人が下痢、血便、腹痛等の症状を呈した。
合計 456 179 0 (平成30年6月12日現在) (平成30年6月12日現在) (平成30年6月12日現在) (平成30年6月12日現在)
お問い合わせ
滋賀県健康医療福祉部生活衛生課食の安全推進室
電話番号:077-528-3643
FAX番号:077-528-4861
メールアドレス:[email protected]