(速報値)
事件番号 | 発生(初発)月日 | 原因施設所在地 | 摂食者数(人) | 患者数 | 死者数 | 原因食品 | 病因物質 | 原因施設 | 概要 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11 | 3月15日 | 守山市 | 144 | 101 | 0 | カレー | ウエルシュ菌 | 飲食店(仕出し屋、弁当屋、給食) | 3月15日に守山市内の給食弁当調製施設が調製したカレーを食べた144人のうち101人が下痢等の症状を呈した。 |
10 | 2月8日 | 野洲市 | 51 | 34 | 0 | 不明(2月7日昼に提供された給食 | ノロウイルス G2.2 | 飲食店(給食) | 2月7日に野洲市内の障害者福祉施設内の給食施設が調製した給食を食べた51人のうち34人が下痢、嘔吐等の症状を呈した。 |
9 | 12月16日 | 守山市 | 61 | 30 | 0 | 不明(12月15日に提供された食事) | ノロウイルス G2.2 | 飲食店(一般食堂、すし屋) | 12月15日に守山市内の飲食店で会食した61人のうち30人が下痢、嘔吐等の症状を呈した。 |
8 | 11月16日 | 米原市 | 2 | 2 | 0 | ツキヨタケ | 植物性自然毒(イルジンS) | 家庭 | 11月16日に米原市内で採取したキノコを家庭で鍋料理にして喫食した2人が、嘔吐等の症状を呈した。 |
7 | 10月26日 | 彦根市 | 468 | 218 | 0 | 八宝菜、切り干し大根の煮物 | ウエルシュ菌 | 飲食店(仕出し屋、弁当屋) | 10月26日に彦根市内の給食弁当調製施設が調製した給食弁当を食べた468人のうち218人が下痢等の症状を呈した。 |
6 | 8月4日 | 彦根市 | 54 | 20 | 0 | カリフラワーとエビのくず煮(給食) | ウエルシュ菌 | 飲食店(給食) | 8月4日に彦根市内の有料老人ホームで提供された給食を食べた54人のうち20人が下痢等の症状を呈した。 |
5 | 7月2日 | 高島市 | 78 | 39 | 0 | 不明(7月1日~3日、5日および8日~10日に提供された食事) | 腸管出血性大腸菌O157 | 飲食店(一般食堂) | 7月1日~3日、5日および8日~10日に高島市内の飲食店で会食した78人のうち39人が下痢、血便、腹痛等の症状を呈した。 |
4 | 6月11日 | 甲賀市 | 10 | 9 | 0 | 鶏の刺身(推定) | カンピロバクター・ジェジュニ | 飲食店(一般食堂) | 6月10日に甲賀市内の飲食店で会食した10人のうち9人が下痢、腹痛、発熱等の症状を呈した。 |
3 | 4月23日 | 近江八幡市 | 28 | 12 | 0 | 鶏ムネ肉たたき(推定) | カンピロバクター・ジェジュニ | 飲食店(一般食堂) | 4月22日に近江八幡市内の飲食店で会食した28人のうち12人が下痢、腹痛、発熱等の症状を呈した。 |
2 | 4月16日 | 近江八幡市 | 28 | 13 | 0 | 鶏刺身(推定) | カンピロバクター・ジェジュニ | 飲食店(一般食堂) | 4月15日に近江八幡市内の飲食店で会食した28人のうち13人が下痢、腹痛、発熱等の症状を呈した。 |
1 | 4月1日 | 草津市 | 32 | 14 | 0 | 寿司 | 不明 | 飲食店(すし屋) | 4月1日に草津市内の飲食店が提供した寿司を喫食した32人のうち14人が下痢、嘔吐、発熱等の症状を呈した。 |
合計 | 956 | 492 | 0 | (確定済み) | (確定済み) | (確定済み) | (確定済み) |