HACCP国際規格取得施設は、認証の写しを添付することにより、共通する書類を兼用して滋賀県食品高度衛生管理認証(セーフードしが:S-HACCP)取得ができます。
上記のHACCP国際規格取得施設は、各規格の要求事項に基づいて作成した該当書類を提示することで、S-HACCP認証申請に必要な書類の一部を添付する必要はありません。
各規格に要求されていないため、S-HACCP認証申請時に新たに作成する必要がある書類は以下の通りです。
S-HACCP認証に必要な事項 | ISO22000 | FSSC22000 | SQF |
---|---|---|---|
1.高度衛生管理班に関する事項 | ☓ | ☓ | ☓ |
2.製品の説明に関する事項 | ☓ | ☓ | ☓ |
3.製品の表示に関する事項 | ◯ | ◯ | △ |
4.製造等の工程に関する事項 | ☓ | ☓ | ☓ |
5.施設および設備に関する事項 | ◯ | ☓ | ◯ |
6.危害分析に関する事項 | ☓ | ☓ | ☓ |
7.重要管理点に関する事項 | ☓ | ☓ | ☓ |
8.事故等の処理手順に関する事項 | ☓ | ☓ | ☓ |
☓:国際規格の書類を提示すれば添付が省略できます。
◯:S-HACCP用の書類を作成して添付してください。
△:一部書類作成が必要です。
製造等を行う施設の平面図が適切に作成されていること。