パスポートを受け取るとき(交付)は、窓口で申請された方は申請された窓口、オンライン申請された方は申請時に選択された窓口に、年齢に関係なく、申請者ご本人が申請された窓口にお越しください。代理の方へのお渡しはできません。
また、申請後に受け取り前のパスポートの情報を電話等でお答えすることはできませんので、ご了承ください。
※ 旅券は発行日から6か月以内に必ずお受け取りください。
受け取られず当該旅券が失効した場合、失効後5年以内に再度旅券を申請される際に、手数料が通常より高くなります。
※上記の期日内に祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)、米原出張窓口においては県立文化産業交流会館の休館日がある場合は、更に日数がかかります。詳しくは、パスポートセンターまでお問い合わせください。
※窓口申請では、申請日に交付予定日をお知らせします。オンライン申請では、申請から数日後に交付予定日をマイナポータルを通じてお知らせします。
※書類に不備がある場合、受取日が予定より後になることがあります。また、天候や交通事情等の国立印刷局からの配送遅延等により、交付予定日が遅れる場合がありますので、最新情報はパスポートセンターのトップページをご覧ください。
・一般旅券受理票(旅券引換書)(オンライン申請された方は「受付票」(スマホ等画面提示も可))
受理票を紛失された場合は、事前に滋賀県パスポートセンターまで御連絡をお願いします。
・有効旅券
申請時に有効中の旅券がある方は、必ずご持参ください。持参のない場合、新しい旅券をお渡しできません。
・手数料(詳しくはこちら)