県では、家庭の事情や地理的条件などの理由により、外で働くことが困難な女性を対象に、パソコン等を活用して自宅で働く在宅ワークを普及するためのセミナーおよび情報交換や人脈づくりの場となるワーカー交流会、企業と商談が行えるマッチング交流会を開催します。在宅ワークを始めようとお考えの方、在宅ワークをされている方は、ぜひご参加ください!
※在宅ワークとは
企業等から直接仕事の依頼を受け、パソコンなどを使って在宅で仕事をすることです。在宅ワークは、通勤や勤務時間に縛られず自分のペースで仕事ができるため、仕事と家庭を両立しながら働くことができます。
在宅ワークの基本的なことについて知りたい方は、こちらのページをご参照ください。県では、多様な働き方の1つとして「在宅ワーク」を知っていただくために、「在宅ワーク」の基礎知識などを紹介する映像セミナーと小冊子を作成しております。ぜひ、ご覧ください!
在宅ワークを発注する企業と出会える場です。
在宅ワーク発注企業の担当者と顔を合わせて商談したり、個別に相談や質問ができます。
・日時:2022年12月15日(木)10:30~15:00(受付開始: 10:00/休憩:12:00~13:00)
・会場:草津市立市民交流プラザ 大会議室(フェリエ南草津5階)
・託児:あり・無料
・内容:在宅ワークを希望する女性に事業内容をPRして、ブースで面談や商談を行います。
・対象:在宅ワーカーへの発注を希望する企業
・定員:10社
ホームページから
FAXで
お電話で
★催しの詳細は、上記のサイトまたはチラシをご覧ください。
株式会社キャリア・マム(受託事業者)
(TEL)042-389-0220 (受付時間 9時00分~17時00分 土日祝日除く)
(FAX)042-389-0230
(MAIL)[email protected]【お問い合わせのみ】
(WEB)http://www.c-mam.co.jp/shiga/