公開日:2015年11月18日
※出前説明会は終了いたしました。多数のご参加をいただき、ありがとうございました。
滋賀県では、男女の人権が尊重され、性別にかかわらず、個性と能力を発揮することができる、多様性に富んだ活力ある社会~男女共同参画社会~の実現に向け、男女共同参画計画を策定し、様々な取組を進めています。このたび、平成28年度からの新しい滋賀県男女共同参画計画を策定するにあたり、県民の皆さんと共に考え、皆さんのご意見を反映するため、計画案(※)について説明会を開催します。是非、ご参加ください。
※この計画案は、平成27年9月に公布された「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づき、女性の職業生活における活躍を推進するための県計画としての位置づけもあります。
開催日時 | 場所 | 定員 | その他 |
---|---|---|---|
平成27年12月20日(日曜日)10時30分~12時00分 | ピアザ淡海 207会議室(大津市におの浜1-1-20) | 50名 | 託児・手話通訳の申込期限12月11日(金曜日) |
平成27年12月22日(火曜日)14時00分~15時30分 | 長浜市民交流センター(長浜市地福寺町4-36) | 50名 | 託児・手話通訳の申込期限12月11日(金曜日) |
平成27年12月25日(金曜日)10時30分~12時00分 | 県立男女共同参画センター(近江八幡市鷹飼町80-4) | 50名 | 託児・手話通訳の申込期限12月18日(金曜日) |
※3会場とも、説明内容は同じです。ご都合のよい会場にご参加ください。
滋賀県
手話通訳、託児(満6か月~就学前)あり(いずれも無料ですが、所定の期限までに予約が必要です)
<郵送・FAXの場合>参加申込書に必要事項を記入の上、下記申込先まで郵送またはFAXでお送りください。
<インターネットの場合>
滋賀県ホームページ「しがネット受付サービス」の一覧から滋賀県ホームページ「しがネット受付サービス」の一覧から「新しい滋賀県男女共同参画計画案 出前説明会 参加者募集」を選び、応募フォームに必要事項を入力の上、送信願います。
滋賀県商工観光労働部女性活躍推進課
〒520-8577 大津市京町四丁目1番1号
TEL:077-528-3770
FAX:077-528-4807
E-mail:fg00@pref.shiga.lg.jp