滋賀県では、すべての女性が多様な生き方や働き方を選択し、持てる力を存分に発揮できる滋賀の実現に向けて、職業生活、地域生活、家庭生活など、人生のあらゆる場面において、自身の個性と能力を最大限に発揮しその活動によって周囲の人を明るく照らしている“宝石”のような女性、その名も「カラットさん」を、平成29年11月22日(水曜日)から平成30年1月19日(金曜日)まで募集しましたところ、58名のカラットさんからの応募がありました。
どなたも素晴らしいカラットさんばかりでしたが、平成30年1月31日(水曜日)に審査会を行い、ご応募いただいた総勢58名のカラットさんの中から、3月3日に開催を予定している、「しがの女性活躍応援フォーラム」で取組発表を行っていただく「イチオシ!カラットさん」5名を以下のとおり決定いたしました。(記載は応募順)
★新山 友希美さん (大津市) 子連れまちあるきガイドを頑張るカラットさん!
★太田 円香さん (大津市) 生前の微笑む表情を取り戻すカラットさん!
★波多野 悠佳さん (甲賀市) 地元信楽を愛するカラットさん!
★杉山 真智子さん (守山市) 親に頼れないすべての子どもたちを支える!滋賀のおばちゃんカラットさん!
★大西 友子さん (大津市) 高齢者の旅をお手伝いするカラットさん!
以上の5名の方には、平成30年3月3日に開催される「しがの女性活躍応援フォーラム」にて各5分程度の取組発表を行っていただきます。
フォーラムでは併せて基調講演「もし桃太郎が女性なら?昔話で考える男女共同参画」および中学生向け進路選択支援DVD「もしかして私リケジョかも!」の完成披露会を行いますので、是非ご参加ください。
フォーラム詳細