文字サイズ

滋賀県は犯罪を絶対に許しません!!

「なくそう犯罪」滋賀安全なまちづくり

なくそう犯罪滋賀安全なまちづくり

刑法犯認知件数は、概ね年々減少しており、平成29年は、目標としていたアンダー9,000件以下である8,737件でした。
平成30年は、犯罪抑止目標を「さらなる減少を目指して~みんなで取り組もう!アンダー8,000件~」というより高い目標の設定しました。
目標達成のために、県、市町、県民および事業者等が一体となった県民総ぐるみ運動をより一層展開します。
トピックス

「野洲のおっさんカイツブリ」との協働事業を開始しました。
「詐欺用心」啓発

統計データ

滋賀総ぐるみ運動

街頭啓発活動

地域安全の日の活動

270520(ひったくり啓発)

犯罪被害者支援

滋賀県子ども、女性、高齢者等を守るための

犯 罪 多 発 警 報 等 発 令 制 度 !
犯罪多発警報・注意報の発令状況

一緒にやりましょうプロジェクト

啓発活動に活用ください

平成30(2018)年版 特殊詐欺被害防止カレンダー

特殊詐欺被害防止啓発チラシ!!

滋賀県防犯テーマソング
・いい街いい明日
・外灯点灯運動

防犯の取り組み

防犯セミナーの開催

マップづくり

犯罪の被害に遭わないために

防犯キャッフィー

防犯ポケットマニュアル・ダウンロード版

防犯アドバイザー

防犯情報発信・自主防犯活動

「なくそう犯罪」防犯情報の配信 ・
県内市町の防犯情報配信一覧

条例・指針

過去のニュース

このサイトには最新のFlash Playerを必要とするコンテンツが含まれます。
お問い合わせ
滋賀県総合企画部県民活動生活課
電話番号:077-528-3414
FAX番号:077-528-4838
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。