県内の軍事施設や空襲の痕跡等を中心に、それらの位置と関連情報を調査しました。現代にわずかでも残されている戦争の痕跡を「戦争遺跡」ととらえ、できるだけ網羅的に調査し、空襲・軍事施設・避難壕の3 つのテーマに分けて現状を記録したものです。これらの遺跡とともに戦争の苦難の記憶を次世代に継承し、その一助として本書をご活用ください。
戦争中におこったできごとを滋賀県の方の体験談や身近な地域の資料を用いて掲載しています。社会科の歴史の授業や総合的な学習の時間で副読本的に活用できる内容となっています。子どもたちの学習活動にご活用ください。
滋賀県民の戦争体験談を子ども向けにまとめた「戦争なんか大キライ」シリーズ全3巻を電子書籍化しています。身近な地域のみなさんが体験されたことを「学校」「地域」「戦場」をテーマにまとめています。
平和学習、地域学習などにご活用ください。おもに子ども向けに編集しています。
滋賀県民の戦争体験談をまとめた「記憶の湖」シリーズ全9巻を電子書籍化しています。身近な地域のみなさんが体験されたことを「戦場」「青春」「子どもたち」「女性」「暮らし」などをテーマにまとめています。
平和学習、地域学習などにご活用ください。