白血病など重い血液の病気と診断される人は、年間およそ1万人。医療の進歩により薬などで治療できる患者さんは増えてはいるものの、骨髄等の移植でしか治らない方が大勢います。
移植するには、患者さんと骨髄等の提供者(ドナー)との白血球の型が一致することが必要ですが、その確率は兄弟姉妹間で4分の1、それ以外の場合は数百人から数万人に1人と言われています。
骨髄バンクは、骨髄等の移植が必要な患者さんと、それを提供するドナーをつなぐ事業です。1人でも多くの命を救うため、骨髄バンクへのドナー登録にご協力をお願いします。
骨髄バンクやドナー登録については、こちらの動画でわかりやすく説明されています。
こちらをクリックしてご覧ください。(転載元:政府広報オンライン)
・骨髄等の提供内容を十分に理解している方
・18歳から54歳の健康な方(実際に提供できる年齢は20歳から55歳)
・体重が男性45kg以上、女性40kg以上の方
※上記を満たす方であっても、ドナー登録できない場合があります。
・ドナー登録のしおり「チャンス」を読み、骨髄等の提供に関する内容を十分にご理解いただきます。
(「チャンス」は献血ルームなどの献血会場や保健所などで配布しています。また、日本骨髄バンク公式ホームページからダウンロードすることもできます。)
・「チャンス」に添付されている「骨髄バンクドナー登録申込書」に必要事項をご記入いただきます。
・献血会場や保健所などの登録窓口に「骨髄バンクドナー登録申込書」をご提出いただき、手続きを行います。(その際、検査用に約2mLの採血をします。)
ドナー登録のしおり「チャンス」(外部サイトへリンク) (日本骨髄バンクの公式ホームページ)
※保健所でのドナー登録は事前予約制です。
※お近くの献血会場でも登録できます。
滋賀県では、ボランティア団体「滋賀骨髄献血の和を広げる会」の方が、1人でも多くの患者さんの命を救えるよう、献血会場で骨髄バンクドナー登録会を開催されています。
「滋賀骨髄献血の和を広げる会」では、骨髄バンクドナー登録の際に説明を行うボランティア「ドナー登録説明員」を募集されています。詳しくは、下記のリンクをご覧ください。
日本骨髄バンクや滋賀骨髄献血の和を広げる会(上記にリンクを記載)により、移植経験者や骨髄提供者の方に直接お話を伺う「語りべ講演会」が開催されています。
当事者の声に耳を傾けることで、いのちの大切さ、ドナー登録の重要性について考えてみませんか。
県内ではこれまでに高校や大学などで開催をしており、ご好評をいただいております。
企業の方からの応募も随時受け付けておりますので、是非一度ご検討ください。
・日本骨髄バンク「骨髄バンク講演会について」
献血バス運行予定(外部サイトへリンク)(滋賀県赤十字血液センター公式ホームページ)
滋賀県では、骨髄等の移植を待つ患者の皆様が一日でも早く移植が受けられるよう、ドナー登録者を増やすとともに、ドナーが安心して提供できる環境づくりを進めています。
このため、企業や団体の皆様に骨髄ドナー休暇制度の導入をお願いしています。
日本では、毎年新たに約1万人の方が、白血病などの血液疾患を発症しています。そのうち、骨髄バンクを介する移植を必要とする患者さんは、毎年2,000人以上です。
骨髄移植は、患者さんとドナーの白血球の型(HLA型)が適合する必要があります。
近年、患者さんの9割以上にHLA型が適合するドナー候補者が見つかっていますが、実際に移植を受けられる方は、約6割にとどまっています。
その理由は、「ドナー自身の健康上の理由」を除くと「ドナーの都合がつかない」が最も多くなっています。
ドナーは、採取前の健康診断などの通院と採取のための入院など、移植に伴い7日~10日間程度の日数を要します。
ドナーが安心して骨髄等を提供できる仕組みとして「骨髄ドナー休暇制度」(骨髄提供のための特別休暇制度)の導入についてご検討をお願いします。
ドナー休暇制度については、以下のパンフレットをご覧ください。(日本骨髄バンク作成)
また、ドナー休暇を導入されている企業を、日本骨髄バンクがホームページ上で公開されています。
掲載可能な団体は、導入連絡書を日本骨髄バンクあてご送付ください。
ドナー休暇制度導入企業・団体について(外部サイトへリンク) (日本骨髄バンク公式ホームページ)
令和2年4月から、市町が骨髄・末梢血幹細胞(以下「骨髄等」という。)を提供するドナーに対して助成をする場合に、その経費の一部を補助する「滋賀県骨髄等移植ドナー助成事業費補助金」を設置しています。
1.補助金の概要
ドナーが安心して骨髄等を提供できる環境を整備し、骨髄等移植の促進を図ることを目的として、ドナー助成を行う市町に対して、予算の範囲で補助金を交付します。
2.補助先
市町
3.基準額
(1)ドナーに対する助成
県内に住所があるドナーが、骨髄等を提供するために要した入院・通院・面談の日数に対し、1日あたり2万円・7日間を限度とする。
(2)ドナーが勤務する事業所に対する助成
ドナーが骨髄等を提供するために要した日数のうち、ドナーが勤務する国内の事業所(国、地方公共団体、独立行政法人を除く)が、骨髄等ドナー休暇(骨髄等の提供のための特別休暇)を付与した日数に対し、1日あたり1万円・7日間を限度とする。
4.補助率
2分の1
※ドナーおよびドナーが勤務する事業所が助成を受けるためには、お住まいの市町が助成制度を設けている必要があります。
現在、県内すべての市町において実施されています。
助成の内容は、市町によって異なりますので、詳しくは各市町へお問い合わせください。
市町名 | 問い合わせ窓口 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
大津市 | 保健総務課 | 大津市浜大津四丁目1番1号 明日都浜大津1階 | 077-522-6756 |
彦根市 | 健康推進課 | 彦根市八坂町1900番4 | 0749-24-0816 |
長浜市 | 健康企画課 | 長浜市小堀町32番地の3 | 0749-65-7779 |
近江八幡市 | 健康推進課 | 近江八幡市中村町25番地 | 0748-33-4252 |
草津市 | 健康増進課 | 草津市草津三丁目13番30号 | 077-561-2323 |
守山市 | すこやか生活課 | 守山市吉身二丁目5番22号 | 077-581-0201 |
栗東市 | 健康増進課 | 栗東市安養寺190番地 | 077-554-6100 |
甲賀市 | すこやか支援課 | 甲賀市水口町水口6053番地 | 0748-69-2168 |
野洲市 | 健康推進課 | 野洲市辻町433番地1 | 077-588-1788 |
湖南市 | 健康政策課 | 湖南市夏見588番地 | 0748-72-4008 |
高島市 | 健康推進課 | 高島市新旭町北畑565番地 | 0740-25-8078 |
東近江市 | 健康推進課 | 東近江市八日市緑町10番5号 | 0748-24-5646 |
米原市 | 健康づくり課 | 米原市米原1016番地 | 0749-53-5125 |
日野町 | 福祉保健課 | 蒲生郡日野町河原一丁目1番地 | 0748-52-6574 |
竜王町 | 健康推進課 | 蒲生郡竜王町大字小口5番地1 | 0748-58-1006 |
愛荘町 | 健康推進課 | 愛知郡愛荘町愛知川72番地 | 0749-42-4887 |
豊郷町 | 医療保険課 | 犬上郡豊郷町石畑375番地 | 0749-35-8117 |
甲良町 | 保健福祉課 | 犬上郡甲良町在士357番地1 | 0749-38-3314 |
多賀町 | 福祉保健課 | 犬上郡多賀町多賀221番地1(多賀総合福祉保健センター「ふれあいの郷」) | 0749-48-8115 |
・大津市
https://www.city.otsu.lg.jp/material/files/group/2/donaajyosei.pdf(PDFファイル)
・彦根市
https://www.city.hikone.lg.jp/kakuka/fukushi_hoken/4/2_1/2886.html
・長浜市
https://www.city.nagahama.lg.jp/0000010672.html
・近江八幡市
https://www.city.omihachiman.lg.jp/soshiki/kenko/2/2/16038.html
・草津市
https://www.city.kusatsu.shiga.jp/fukushikenko/hokenkenko/kenkozukuri/kotsuzui/kotsuzui.html
・守山市
https://www.city.moriyama.lg.jp/kenkoufukushi/kenkouiryou/1002466/1002493.html
・栗東市
http://www.city.ritto.lg.jp/soshiki/kenkofukushi/kenko/gyoumu/kotuzuibanknado/8908.html
・甲賀市
http://www.city.koka.lg.jp/12336.htm
・野洲市
https://www.city.yasu.lg.jp/kenko/kenkou/1603844521999.html
・湖南市
・高島市
https://www.city.takashima.lg.jp/soshiki/kenkofukushibu/kenkosuishinka/1/6/2214.html
・東近江市
http://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000013309.html
・米原市
https://www.city.maibara.lg.jp/kenko/kenko/oshirase/15764.html
・竜王町
http://www.town.ryuoh.shiga.jp/life/kenko_iryou/kotsuzui_donor_shien.html
・多賀町
https://www.town.taga.lg.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=1644