文字サイズ

風しん抗体検査について

風しん抗体検査について

滋賀県では、県内に居住する妊娠を希望する女性、そのパートナー、および同居者を対象に、風しんに対する十分な免疫を持っているかどうかを確認する抗体検査を無料で実施しています。
妊婦、特に妊娠初期の女性が風しんにかかると、生まれてくる赤ちゃんが、難聴、心疾患、白内障、精神や身体の発達に遅れ等の障害を伴う「先天性風しん症候群」という病気にかかることがあります。
まずは、風しんに対する免疫が十分あるか確認するために抗体検査を受け、抗体が不十分である場合は、医療機関で予防接種を受けることをお勧めしています。

1.対象

滋賀県内に居住する次のいずれかに該当する方

  • 妊娠を希望する女性
  • 妊娠を希望する女性の配偶者などの同居の方
  • 風しんの抗体価が低い妊婦の配偶者などの同居の方

上記に該当する方でも一部対象外となる場合もありますので、詳しくは実施医療機関に御確認下さい。

2.実 施 場 所

  • 協力医療機関(令和5年3月1日時点)

*予約方法など詳細については、直接、実施医療機関にお問い合わせください。
*なお、大津市保健所管内についての詳細は大津市保健所ホームページを御覧ください。
風しん抗体検査を実施しています/大津市(外部サイトへリンク)

*平成28年度からは、県内各保健所での検査を行っていません。
医療機関で検査をお受け下さい。

3.実施時期

  • 令和4年4月1日~令和5年3月31日

4.検 査 費 用

  • 無料

5.検 査 結 果

  • 検査を受けられた実施医療機関で結果をお知らせします。

6.風しんの予防接種について

風しんに対する免疫が不十分と判定された方は、風しんのワクチン接種をおすすめしますが、定期の予防接種(1歳の者、および小学校就学前1年間の者)以外の予防接種費用は自己負担となります。
ただし、大津市、草津市、栗東市、守山市、野洲市、甲賀市、湖南市、近江八幡市、東近江市、彦根市、高島市、日野町、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町では、予防接種費用の一部について助成を行っています。
詳しくは、お住まいの市町の予防接種担当窓口までお問い合わせください。

7.各種様式

お問い合わせ
滋賀県健康医療福祉部感染症対策課
電話番号:077-528-3632
FAX番号:077-528-4866
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。