本事業は、障害福祉職員を対象に賃上げ効果が継続される取組を行うことを前提として、収入を3%程度引き上げるための措置を令和4年2月から実施するものです。具体的な手続き方法や申請様式については、順次、お知らせします。
補助金を活用し、障害福祉職員の賃上げを予定されている事業所については、下記のとおり、令和4年2月分から賃金改善を行っている旨、御報告ください。
1.提出様式
下記の報告様式のとおり。
2.提出期限
令和4年2月28日(月)
※ただし、令和4年3月分とまとめて同年2月分の賃金改善分の支給を行う場合には、同年3月31日(木)までに報告すること。
※期限内に御提出いただけない事情がある場合には、事前に御相談ください。
3.提出先
滋賀県健康医療福祉部障害福祉課企画・指導係Mail:ec0002@pref.shiga.lg.jp
※補助金活用予定の事業所を取りまとめの上、法人単位で御報告ください。
※別添の報告様式には滋賀県内に所在する事業所のみ記載してください。
※メールにて御提出ください。
滋賀県における補助金申請にかかる事務手続き通知、実施要綱、計画書様式等を掲載します。
受付期間は次のとおりですので、事務手続き通知、実施要綱、様式中のコメント等を十分ご確認いただき、
作成をお願いいたします。
1、受付期間
4月1日(金)から4月15日(金)
2、提出物
別添様式1(承認申請書)(障害児入所施設の場合は別添様式1-2交付申書)、別紙様式2(処遇改善計画書)
3、提出方法
郵送
※加算用の計画書や就業規則等、他の書類は同封せずに、承認申請書および計画書のみを郵送すること。
※封筒の表面に「処遇改善補助金(障害分)計画書在中」と朱書きすること
4、提出先
〒520-8577滋賀県大津市京町四丁目1番1号
滋賀県健康医療福祉部障害福祉課企画・指導係あて
※市町、健康医療福祉事務所に提出しないこと。
令和4年2月4日(金)10:00_開設予定
本補助金制度に係る問い合わせは、コールセンターへお願いいたします。
厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部
福祉・介護職員処遇改善臨時特例交付金コールセンター
電話番号:03-5253-1111(内線:3698・3699)