文字サイズ

令和5年度滋賀県認知症フォーラムにかかる発表演題の募集について

滋賀県では、県内で認知症の方に関わる全ての方を対象として、「滋賀県認知症フォーラム」を開催します。

「滋賀県認知症フォーラム」では、現場での活動、実践事例や研究等を発表していただき、参加者の皆様と取組に対する理解を深め、滋賀県の認知症の医療とケアのプラスの部分を積極的に発信します。

「滋賀県認知症フォーラム」で発表していただける演題を募集しますので、ぜひご応募ください。

令和5年度滋賀県認知症フォーラム 開催概要

滋賀県内で認知症の方に関わる全ての方を対象として、現場での活動、実践事例や研究等の発表を基に、多職種連携や多職種相互理解を促進し、専門職のさらなる研鑽に資することおよび滋賀県の認知症の医療・介護・福祉に関する情報発信の場となることを目的として開催します。

<開催日時>

令和6年1月14日(日曜日) 13時30分~17時00分(予定)

<会場>

滋賀県庁 新館7階大会議室(大津市京町四丁目1番1号)

<参加方法>

会場参加

演題募集について

(1)募集する発表内容

滋賀県内における「認知症の医療・介護・福祉」に関する現場での活動、実践事例や研究等

(2)発表対象者

滋賀県内において認知症の医療・介護・福祉に関する業務、活動、研究を行っている方

(医療・介護・保健・福祉・行政関係者、教育関係者、学生、団体関係者、その他認知症医療・介護・福祉に関連する活動を行っている方など)

(3)発表方法等

ステージ発表またはポスター発表から希望する発表方法を選択し、発表していただきます。

テージ発表(6演題程度)

発表内容をパワーポイントにまとめて、1演題あたり20分(発表時間15分、質疑応答5分)で、ステージ上で発表していただきます。

○ポスター発表(10演題程度)

発表内容をポスターにまとめて会場に掲示、座長のもと1演題につき10分(発表時間7分、質疑応答3分)で内容を発表していただきます。

また、発表要旨原稿(発表内容の要点をまとめたもの)を「要旨集」に掲載し、参加者に配布します。

(4)発表演題の申込方法、発表演題の採択

「演題申込書」に必要事項を御記入のうえ、令和5年9月15日(金曜日)午後5時までに下記事務局あてにメールでお申し込みください。2~3日以内に事務局から受付済みの返信をいたします。(事務局からの返信がない場合は、必ず事務局宛に電話でその旨を御連絡ください。)

<注意事項>

  • 県の情報セキュリティの都合上、フリーメールサービスを利用したメール、またはdoc形式やxls形式など古い形式のファイルを添付されたメールは、事務局に到達しない場合がありますので御注意ください。
  • 申込時のメール本文には、必ず送信者の所属と氏名を明記してください。

令和5年度滋賀県認知症フォーラム運営会議において、「演題申込書」の内容を確認し、発表していただく演題を決定します。確認結果については、令和5年10月13日(金曜日)を目途に応募者へ連絡します。 

(5)発表要旨原稿の提出

発表演題申込後、発表要旨原稿(発表内容の要点をまとめたもの)を令和5年10月13日(金曜日)午後5時までに下記事務局あてにメールでご提出ください。

提出いただいた発表要旨は、滋賀県認知症フォーラム運営会議で内容を確認後(内容によっては事務局より修正を求める場合があります)、「要旨集」の原稿としてそのまま印刷します。

<注意事項>

  • 提出にあたっては、必ず以下に掲載している「令和5年度認知症フォーラム<申込みにあたっての注意事項>」をよく確認し、「令和5年度認知症フォーラム<発表要旨提出時チェックリスト>」を添付してください。
  • 「発表要旨原稿(記載例)」を活用して作成いただきますと、用紙サイズや文字の大きさなどの設定が既にされており便利です。

(6)その他

その他詳細については、下記ファイルをご覧ください。

(7)主催者、事務局(お問い合わせ先、演題申込書・抄録原稿等の提出先)

滋賀県認知症フォーラム事務局(滋賀県 健康医療福祉部 医療福祉推進課 在宅医療福祉・認知症施策推進係)

住所:〒520-8577 大津市京町四丁目1番1号

電話:077-528-3522/FAX:077-528-4851

メール:[email protected]

お問い合わせ
滋賀県健康医療福祉部医療福祉推進課
電話番号:077-528-3522
FAX番号:077-528-4851
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。