※令和4年度の募集については、現在準備中です。もうしばらくお待ちください。
滋賀県では、介護事業所においてソフトウェア、タブレット端末等のICTの導入支援を行うことにより、介護記録、情報共有、報酬請求等の業務の効率化を図り、介護従事者の負担軽減による雇用環境の改善、離職防止および定着促進に資することを目的に、導入費用の一部について補助金を交付します。
令和3年7月9日(金)※必着
※先着順ではありません。要件を満たす協議書が予算額を超えた場合は、県が定める優先基準に基づき選考します。
交付決定を受けた事業を中止、変更等する場合に事前に申請してください
実績報告書は、補助事業完了後、30日以内または令和4年4月10日のいずれか早い日までに提出してください
令和4年5月31日火曜日
WEBアンケート方式報告に入力してください。
WEBアンケートURL:https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/kaigo-ict2021_01
※事業所へ個別に通知した「補助No」を入力してください。
<留意事項>
WEBアンケートの入力にかかる目安の時間は15分~30分程度です。入力内容を一時保存することができないため、報告までの間に入力を中断した場合は、再度はじめから入力し直す必要があります。
報告内容は以下のファイルのとおりですので、予めの回答案の作成にご活用ください。
令和2年度および令和3年度のICT導入支援事業により導入したICT機器を使用した従業者の実態を把握するため、無記名・任意のアンケート調査をWEBアンケート方式で実施しています。1事業所あたり複数者からの回答が可能です。
WEBアンケートURL:https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/kaigo-ict2021_03
回答期限:令和4年5月31日火曜日
令和2年度以前に補助を受けた事業者が使用する様式です。
(令和3年度以降は、消費税を補助対象外としています。)