文字サイズ

プレコンセプションケアについて

滋賀県内のプレコンセプションケアに関する内容について掲載しています。

プレコンセプションケア研修会の開催について

出生数の減少、望まぬ妊娠や10 代の人工中絶、赤ちゃんの 10人に 1人が低出生体重児、不妊治療の増加等の深刻な課題がある中、子ども・若者がより健康になるための取り組み(プレコンセプションケア)を推進することが重要です。そこで、滋賀県内の子ども若者に関わる教職員、専門職等を対象に研修会を開催し、子ども・若者がより健康になるための取組(プレコンセプションケア)を推進することを目的に研修会を開催します。

1)日時:令和6年7月 31 日(水)14:30~16:30(受付 14:00~)

2)場所:ピアザ淡海 ピアザホール (住所:〒520-0801 滋賀県大津市におの浜1-1-20)

3)内容

(1)講演(14:35~16:05) 「プレコンセプションケアとは? ~子ども・若者のプレコンセプションケアの重要性~」

講師: 国立成育医療研究センター 母性内科(腎・高血圧) 医長 三戸 麻子 先生

(2)質疑応答:(16:05~16:20)

(3)プレコンセプションケア講師派遣事業紹介(16:20~16:30)

4) 対象者 教職員、養護教諭、保育士、医師、保健師、助産師、看護師、栄養士、薬剤師、心理士等の専門職、専門職の学校に通う学生等

5) 申込み方法:令和6年7月24日(水)までに、 下記QR コードまたは別紙申込書により FAX で申し込む。

6).申込先・問い合わせ先:滋賀県子ども若者部子育て支援課母子保健係 西田、枝

TEL 077-528-3567 FAX 077-528-4868 E-mail [email protected]

プレコンセプションケア講師派遣事業における講師登録者の募集について

滋賀県ではプレコンセプションケア講師派遣事業で講師を担っていただける人を募集しています。

プレコンセプションケア講師派遣事業とは 滋賀県内でプレコンセプションケアの講師として登録された講師が、保育所、幼稚園、認定こども園、学校、地域、企業等からの依頼に基づき、プレコンセプションケアに関する出前講座を実施する事業です。令和6年9月1日からの開始を予定しています。詳細は下記添付ファイル(別紙1)をご確認ください。

講師になっていただける方は、医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、栄養士、心理士、思春期保健相談士等の専門的な資格があり、プレコンセプションケアの内容(一部でも可)の出前講座が可能な人です。出前講座の内容は(1)性に関する正しい知識と命の大切さ、(2)生涯を見据えた若者の健康づくり、(3)妊娠・出産の選択を含めた将来設計の内容のいずれかを含むものとしています。詳細は、下記添付ファイル(別紙2)をご確認ください。

講師登録を希望される方は、プレコンセプションケア講師派遣事業登録用紙(別紙3)を記入し、下記担当あてお申し込みください。なお、団体で登録を希望される場合は、担当あてご連絡ください。

担当(申込先・問い合わせ先): 滋賀県子ども若者部子育て支援課母子保健係 西田

TEL 077-528-3567 FAX 077-528-4868 E-mail [email protected]

Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。