文字サイズ

広報誌「みどりの風」のご案内

東近江土木事務所の事業を広く皆様方にご理解いただくため広報誌「みどりの風」を2005年11月以来発行しています。

創刊号(2005年11月発行)

収録内容

  1. 道路整備最新情報
  2. 道路のこと知ってください!県営住宅の申込受付について
  3. きれいな水をめざして。西の湖浄化事業。
  4. 東近江エコ・サイクルコースの紹介

第2号(2006年2月発行)

収録内容

  1. 建設管理部の組織概要。県営住宅の申込受付について。
  2. 「土木の日」関連イベントの紹介
  3. 土砂災害を防ぐ
  4. 国道421号整備状況

第3号(2006年7月発行)

収録内容

  1. 道路整備最新情報
  2. ご存じですか?土砂災害防止法
  3. みんなで楽しく竹林の手入れ
  4. 管理調整課からのお知らせ。(プレジャーボートの保管・近江八幡市への開発許可事務等の権限委譲について・風景条例に基づく届出)

第4号(2006年12月発行)

収録内容

  1. 道路整備最新情報。雪の季節がやってきました!
  2. 「土木の日」関連イベント
  3. 里山景観保全モデル事業
  4. 滋賀県総合防災訓練

第5号(2007年7月発行)

収録内容

  1. 道路整備最新情報、近江の美知普請
  2. 「日野川の森」創出プロジェクト〜母里・茂り・守り〜、特定外来生物(オオキンケイギク)の防除実験
  3. 土砂災害警戒情報の発表開始
  4. 砂防事業功労者表彰、愛知川のタケノコを食べよう2007

第6号(2008年1月発行)

収録内容

  1. 滋賀県道路整備アクションプログラム、「安全歩道見回り隊」の発足、近江の美知普請による感謝状贈呈
  2. 岩谷川砂防えん堤の完成、西の湖工事見学会
  3. 道路工事進捗状況、国道421号工事見学会
  4. 小南高架橋現場見学会、建設・環境パネル展

第7号(2008年3月発行)

収録内容

  1. 蛇砂川新幹線の横断工事に着手、遺跡に配慮した砂防工事計画
  2. 河畔林の古竹間伐&ほくほく焼き芋フェア2007、優秀賞2題!!滋賀県土木技術研究発表
  3. 新しい「滋賀県道路整備アクションプログラム」の策定、進む橋梁の耐震化
  4. 信頼される入札をめざして

第8号(2008年9月発行)

収録内容

  1. 平成20年度滋賀県水防訓練開催、土砂災害防止月間の活動
  2. 仁保橋の架け替え工事、自転車歩行者道の整備
  3. 森と湖に親しむ旬間行事、愛知川の竹の子イベント2008!!、旧白王橋撤去完了
  4. 地震に備える、屋外広告物について

第9号(2009年3月発行)

収録内容

  1. 国道421号石榑トンネル貫通・進む道路整備
  2. 仁保橋の架け替え、水車橋の耐震補強、大雪で大荒れ!
  3. 西の湖川づくり会議開催、土砂災害図上訓練(DIG)の実施、愛知川河畔林の会イベント開催!!
  4. 優秀賞・奨励賞4題!!滋賀県土木技術研究発表、総合評価方式の導入、建設管理部が土木事務所に組織改編

第10号(2009年9月発行)

収録内容

  1. 新しい仁保橋供用開始、連携による「時間内」大規模地震発生時訓練!
  2. 市子橋の耐震補強、国道421号黄和田工区 不老橋丈夫工着手、(仮称)蒲生スマートインターチェンジの連結許可
  3. 土砂災害防止月間の活動、愛知川河畔林の会イベント開催!!、日野川ダム見学会
  4. 不法係留で自主撤去、奨励賞受賞!!近畿地方整備局研究発表会、彦根工業高校3名インターンシップ

第11号(2010年3月発行)

収録内容

  1. 都市計画道路 近江八幡能登川線 供用開始、西の湖しゅんせつ工事現場見学会開催
  2. 歩道のバリアフリー化、旧仁保橋 撤去工事、蓮花寺バイパス用地一括調印
  3. 砂防工事、河川出前工事(@馬淵小学校)、工事・委託業務の競争入札等契約件数
  4. 土木の日現場見学会(国道421号不老橋上部工工事)、窓口業務変更のお知らせ

第12号(2011年3月発行)

収録内容

  1. 国道421号石榑峠道路の供用開始、長命寺川(蛇砂川)JR東海道新幹線・国道8号線横断部の改修完成 他
  2. 日野川ダム管理用設備デジタル化、土木の日現場見学会 他
  3. 砂防工事について、愛知川河畔林の会イベント開催 他

第13号(2012年5月発行)

収録内容

  1. 蒲生スマートインターチェンジ本体工事着工、蓮華寺バイパス供用開始 他
  2. 水車橋の耐震補強について、宮川・宮の谷・棚上川で砂防工事が完成 他

第14号(2013年3月発行)

収録内容

  1. 道路整備アクションプログラム、豪雨による災害への対応 他
  2. コセチ谷工事完成と下迫工事着手、通学路とトンネルの安全点検について 他

第15号(2014年3月発行)

収録内容

  1. 平成25年台風18号の被害と復旧への取り組みについて 他

第16号(2015年3月発行)

収録内容

  1. 地域と協働による川づくりを推進しています
  2. 国道421号の道路整備が一気に推進しました
  3. 滋賀県河川整備5ヶ年計画がスタートしました 他

第17号(2016年3月発行)

収録内容

  1. 日野川の森「創設プロジェクト」の植樹会を開催しました
  2. 横断歩道橋を撤去します
  3. 堤防強化対策を重点的に取り組んでいます
  4. 国道421号石槫トンネルの災害対応訓練の実施 他
お問い合わせ
滋賀県東近江土木事務所管理調整課
電話番号:0748-22-7732
FAX番号:0748-23-4163
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。