一級河川光善寺川は、野洲市の北東部に位置し、鏡山付近の標高286m の山に源を発し、
途中一級河川稲荷川と合流し、国道8 号、東海道新幹線、JR 琵琶湖線を横断し、一級河川
日野川に合流している河川です。流路延長は4.13km、流域面積は3.668km2 の広さがありま
す。
一級河川光善寺川は滋賀県の河川整備方針における「T ランク河川」に位置付けられており
ます。このことから、河川の形態や背後地の土地利用状況から氾濫時に大きな被害が予見さ
れる区間に対して、優先的に被害を軽減させるための局所的な堤防強化対策を行っておりま
す。
T ランク河川・・・ 氾濫時の人的被害を回避するため、堤防の強化を図る河川
【事業経過と今後の予定】
(国道8号より下流)
H23年度………河口(日野川合流)~国道8 号までの堤防の安全性を確認する業務を実施。
H24年度~……要対策区間の設計を行いながら、順次対策工事の施工を実施。
H24 野洲養護学校より下流左岸
H25~R2 幣倉地蔵~JR 琵琶湖線までの左岸
H28、29 新幹線下流右岸
R3 篠原駅前自治会付近右岸
R5~R6 野洲養護学校の対岸(左岸)
JR 琵琶湖線~新幹線(左岸)(予定)
(国道8号より上流)
R6年度………国道8 号~最上流までの堤防の安全性を確認する業務を実施。