文字サイズ

滋賀県建設産業女性活躍シンポジウムを開催しました

概要

建設産業における女性活躍について、全国の先進的な取組の紹介や、県内企業の実態や課題を議論いただき、県内建設産業の女性活躍推進を図ることを目的とたシンポジウムを開催しました。

日時:令和元年9月9日(月)13時~15時

場所:夢けんプラザ (大津市におの浜一丁目1番18号)

参加費:無料

基調講演~女性が活躍するために中小建設業ができること~

株式会社松下産業 代表取締役社長

松下和正 氏

講師紹介

東京都文京区で創業。2019年に60周年を迎える総合建設業。採用から教育、配属、キャリア支援、ワークライフバランス推進、総労働時間の抑制の取り組みなど社員のバックアップと人生全体を支える施策をラインとは独立した部門にて行い成果を出している。

受賞歴

・平成28年度東京都中小企業技能人材育成大賞知事賞優秀賞

・平成26年度東京都がん患者の治療と仕事の両立への優良な取組を行う企業表彰(優良賞)

・文京区ワークライフバランス推進認定企業(平成24年~2期連続認定)

パネルディスカッション~女性活躍の取組~

<コーディネーター>

・京都府立大学 名誉教授 小沢 修司 氏 [滋賀県建設産業活性化推進懇話会座長]

<パネリスト>

・株式会社松下産業 代表取締役社長 松下 和正 氏

清水建設株式会社 人事部ダイバーシティ推進室室長 西岡 真帆 氏
((一社)日本建設業連合会 けんせつ小町委員

・株式会社三東工業社 代表取締役社長 奥田 克実 氏

・たち建設株式会社 建設部工務課課長 桐畑 絵里 氏

・滋賀県副知事 由布 和嘉子

開催概要

基調講演画像
基調講演
パネルディスカッション画像
パネルディスカッション
お問い合わせ
土木交通部 技術管理課
電話番号:077-528-4340
FAX番号:077-524-0943
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。