滋賀県では、CO₂ネットゼロ社会を目指し、電気自動車等の導入を促進するため、商業施設・宿泊施設、事業所・工場、マンション等への充電設備の設置に対する補助制度を実施しています。
【新着情報】(県政eしんぶん)
2022年6月22日 令和4年度滋賀県充電インフラ整備事業補助金の募集開始について
充電設備の購入に要する経費(工事費等、消費税および地方消費税は除く。)
滋賀県内に事業所を有する法人または個人事業主等
※ 国等の補助金との併用も可能です。
※1充電設備の使用を会員制により行う場合、非会員であっても何らかの方法により使用可能とする
令和4年6月22日(水曜日)~令和5年3月31日(金曜日)必着
※受付期間の途中であっても、予算額を超える申請があった場合は、その時点で受付を終了します。
再生可能エネルギー(太陽光発電)由来のCO₂フリー電力の使用を前提とし、次世代自動車(EV、PHV、FCV)の新車購入に対する補助制度を実施しています。