県では長浜市に位置する早崎内湖を再生する事業を進めています。
早崎内湖再生保全協議会では、このたび早崎内湖ビオトープに暮らす生物と内湖の歴史について学ぶ学習会を開催します。
軽食のスイカもあります。
お気軽にお申し込みください。
日時:令和4年7月30日(土)9時00分~12時00分(小雨決行、荒天の場合、中止)
場所:早崎内湖ビオトープ南区(長浜市早崎町地先)
対象:長浜市内の小学4~6年生(新型コロナ感染症対策のため、長浜市内の小学生に限定します。)
定員:15名(先着順)
内容(予定):早崎内湖についての学習、魚釣り体験、地曳網体験、たも網での魚捕り体験、魚の産卵床作り
参加費:無料
主催:早崎内湖再生保全協議会(事務局:長浜市市民生活部環境保全課、滋賀県琵琶湖環境部琵琶湖保全再生課)
※その他
・新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、当日は検温、手指消毒、マスク着用に御協力ください。また、同感染症の感染が疑われる方、体調不良の方、体温が37.5℃以上の方は御参加いただけません。
【申込締切】
令和4年7月19日(火)17時15分
※ただし、定員に達した場合、申し込みを締め切りますので、ご注意ください。
以下「しがネット受付サービス」よりお申し込みください。