文字サイズ

第60回全国スポーツ推進委員研究協議会三重大会が開催されました!

令和元年11月14日(木)・15日(金)に三重県の津市産業・スポーツセンター(サオリーナ)をメイン会場にして「第60回全国スポーツ推進委員研究協議会三重大会」が開催されました。

全国のスポーツ推進委員が約3700名集結し、滋賀県からも全国で3番目の多さとなる148名の皆様に参加いただきました!

14日には各種表彰式が行われ、滋賀県からも文部科学大臣表彰・優良団体表彰・全国功労者表彰・30年勤続表彰をそれぞれ受賞され、30年勤続表彰については、近江八幡市の北川泰氏に代表登壇者としてステージ上で受賞いただきました。

その後、基調講演やシンポジウム、15日の4つの分科会と、参加者はそれぞれが熱心に参加され、自己研鑽に励まれました。

・テーマ:「スポーツ・イン・ライフを目指して ~とこわか(常若)な社会の実現に向けて~」

・参加者:全体3700名(うち滋賀県から148名)

<表彰受賞者>

文部科学大臣表彰:髙橋 伊三男 氏(彦根市)

優良団体表彰:多賀町スポーツ推進委員会

全国功労者表彰:小林 正人 氏(彦根市)

全国功労者表彰:石塚 健一 氏(野洲市)

30年勤続表彰:北川 泰 氏(近江八幡市)

津市産業・スポーツセンター(サオリーナ)
ウェルカムアトラクション(皇學館大学雅楽部)
開会式
表彰式 30年勤続表彰 代表登壇者 北川泰氏(近江八幡市)
基調講演 「心で走る」 瀬古俊彦氏
シンポジウム
分科会