文字サイズ

「近江のお城46選」の決定および選定結果の発表について

「近江のお城46選」の決定および選定結果の発表について

  • 教育委員会事務局文化財保護課 2006年11月27日

滋賀県教育委員会では、琵琶湖環状線開業記念事業「琵琶湖環状線沿線文化財探訪」の一環として、県内に多数所在する城郭の素晴らしさを広く知ってもらうため、県民等からお寄せいただいたご意見をもとに、近江を代表するお城を46カ所選ぶ、標記事業を展開して参りましたが、その結果がまとまりましたのでご紹介します。

  • 県民等からの応募期間

平成18年7月20日から9月20日

  • 応募の方法

県教委が滋賀県内に所在する約1300カ所の城郭から、地域性等を考慮し、122箇所の城郭を紹介するパンフレットを作成し、これを参考に、一般の方々にお城に対する想いを郵便、 FAX 、電子メールにより応募していただきました。

  • 応募総数 4,585通
  • 選定

城郭研究者、城郭愛護団体代表者、県教育委員会文化財担当者等により、城郭の残存状況、地域性、応募数等を総合的に検討して選定しました。特に、現地を探訪した際に、城郭の遺構を容易に確認できることを選定のための要件としました。選定された城郭は、近江の城郭の特性をあらわすテーマに分類して発表します。
【テーマ】

  1. 近江守護六角氏と家臣団
  2. 近江守護京極氏と家臣団
  3. 自治の城
  4. 苦闘天下布武:信長近江に侵攻す!
  5. 苦闘天下布武:近江信長に抗す!
  6. 境目の城
  7. 太閤の天下取り
  8. 元和偃武 と天下泰平
  9. 謎の城
  • 参考

【応募数の多かった城郭】

  1. 彦根城 2560通
  2. 安土城 1551通
  3. 長浜城 1338通
  4. 佐和山城 1216通
  5. 小谷城 1040通
  • 番外編

【地域に愛されている城郭ベスト3】 *遺構の残存状況が良くないもしくは不明の城郭であるため、46選には選定されませんでしたが、城郭の所在する地域のお城に対する愛着が特に深いと推察される城郭は次の通りです。

  1. 久徳氏城 多賀町
  2. 竹中城 甲賀市
  3. 小脇館 東近江市
  • 関連事項

今回実施した「近江のお城46選」と連動して、県民の方々に近江の城郭の魅力を紹介する出版物が作成、販売されますのでご紹介します。

  1. 「近江城郭探訪」 滋賀県教育委員会編集 
    販売 財団法人滋賀県文化財保護協会 頒布価格 1890円 
    「近江のお城46選」に選ばれた城郭を始めとする、80箇所余りの城郭を18のテーマで探訪するガイドブック。 駅などの探訪起点から目的地までの行程を詳しく紹介している。地図には起点から城郭までの要所毎に距離と歩行所要時間を付しています。合わせて、探訪コース周辺の文化財を始めとする見所も紹介しています。キャッスリングウォークに最適のガイドブックとなっています。
  2. 「近江の山城ベスト50を歩く」 中井均編集滋賀県教育委員会協力 
    販売 サンライズ 出版定価 1890円 
    近江を代表する山城50箇所と番外編として11箇所の平城の内容を、その概要図とともに詳しく紹介しています。「近江のお城46選」に選ばれた城郭は、選ばれた城郭であることを明示し、全て紹介されています。
  3. 「近江城郭地図」滋賀県教育委員会編 
    販売 歩き・み・ふれる歴史の道事業実施実行委員会 頒布価格 300円 
    県内に1300箇所余り所在する城郭の内、122箇所の城郭の位置を記した地図。この内、「近江のお城46選」に選ばれた城郭に関しては裏面に周辺の詳しい地図を城郭へのアクセス、城郭の見所とともに編集しています。 キャッスリングドライブ、&ウォークに最適の地図です。 
    これらの出版物は、平成18年10月21日以降、歩き・み・ふれる歴史の道琵琶湖戦国絵巻ウォークを始めとする開場(下記参照)や一般書店(「近江城郭探訪」「近江の山城ベスト50を歩く」のみ)で入手することができます。 

出版物に関するお問い合せ先 
滋賀県埋蔵文化財センター 
〒 520-2122 滋賀県大津市瀬田南大萱町 TEL 077-548-9681 

お問い合わせ
文化スポーツ部 文化財保護課 安土城・城郭調査係
電話番号:077-528-4678
FAX番号:077-528-4956
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。