文字サイズ

「災害時におけるクレーン等の供給に関する協定」を(一社)全国クレーン建設業協会滋賀支部と締結しました

滋賀県は、(一社)全国クレーン建設業協会滋賀支部(以下「全ク協滋賀支部」という。)と「災害時におけるクレーン等の供給に関する協定」を締結しました。全ク協滋賀支部が斡旋する事業者の有する移動式クレーンおよび運転士の供給を受け、応急復旧業務を円滑に行い、県民の生命・身体・財産を災害から保護することを目的とした協定となっております。概要については下記のとおりです。

 

(1)締結先

一般社団法人全国クレーン建設業協会滋賀支部

(2)協定締結日

令和2年3月17日(火)

(3)協定内容

災害発生時に、全ク協滋賀支部から移動式クレーンおよび運転士の供給を受け、災害応援復旧業務への応援をいただく。応急復旧業務については下記のとおり。

・道路上の障害物(落石・倒木・車両等)の除去

・上水道・下水道施設等の障害物の除去

・県有公共施設等の応急復旧業務

・応急仮設住宅の建設および被災住宅の応急修理

・人命救助での障害物(倒壊家屋、土砂等)の除去

・その他災害発生に伴い必要な業務

(4)協定の特色

・大型移動式クレーンの迅速な確保が可能

→協会会員企業が合計113台のクレーンを保有しているため、迅速な供給が可能

・きめ細やかな応援体制

→22社の会員事業所が県内各地域に所在しているため、応援が必要になれば災害発生現場から近い業者が対応可能

・全国からクレーン等を確保

→県内でクレーン等の確保が困難な場合は全国からの確保に努める

・全国クレーン建設業協会の支部と都道府県との災害時応援協定は、本県含め10例目