文字サイズ

ごみゼロしがトップページ

フリーマーケットへ行こう

フリーマーケット開催情報

令和5年3月8日時点の情報を掲載しています。

開催状況については、主催者へ直接お問い合わせください。

大津市

「もったいないフェス2023in大津」にて

日時:令和5年3月21日(火・祝)10時~15時

場所:大津ナカマチ商店街

※「もったいない」を「もっといい」へ

使わなくなった本、おもちゃ、服、文具、制服、食器など、自分が使っていた

「もったいないなぁ」と思うものを誰かに使ってもらう取組です。

主催:大津もったいないフェス実行委員会

詳細:https://02mottainaifes.hp.peraichi.com

問合せは、上記サイトの問い合わせフォームよりお願いします。

リサイクルセンター木戸 リユースコーナー(リユース品の持ち帰り)

子ども用品を中心としたリユース品を集め、必要とされる方のリユース(再使用)するお手伝いをします。
リユース品は、 1日1家族5点まで 無料でお持ち帰りいただけます。

日時:火曜から土曜の9:00~17:00

場所:大津市リサイクルセンター木戸(大津市木戸29-3)

問合せ先:大津市リサイクルセンター木戸077-592-2701

詳細:https://www.city.otsu.lg.jp/soshiki/030/1713/g/1485404735465.html

彦根市

第5回、第6回2525(ニコニコ)フリマ滋賀in彦根

ハンドメイド作家、キッチンカーも集まる県内最大級のマーケットです。

日時:第5回令和5年3月11日(土)、12日(日)10時~16時

第6回令和5年4月15日(土)、16日(日)10時~16時

場所:ひこね市文化プラザ駐車場

企画・運営:合同会社 A-Bee

問合せ:090-9117-2941

詳細:https://2525furima.hp.peraichi.com/

【出店者募集】「春のグルメフェスタ&フリマルシェ」

フリーマーケット出店者、只今募集中!

日時:令和5年3月11日(土)10:00~16:00

場所:ハウスセレクション長浜(長浜市八幡東町)

募集内容:フリマブース3M×3M、出店料1000円

問合せ:08053234851(上園)

※お気軽にお問い合わせ下さい☆

詳細はまもなく以下のURLに掲載予定

https://www.e-a-site.com/showrooms/detail/71.html?utm_source=googlemybusiness&utm

草津市

草津コミュニティ支援センター 本のリサイクル事業「プラッサ文庫」&「ステナイBOOK」

【プラッサ文庫】

感動した本、健幸や趣味、生きがいの本、私の人生の道しるべ等、

誰かに読んで欲しいと思う本がありましたら、ご寄付をお願いします。

【ステナイBOOK】

本・CD・ゲームソフト等を集め、NGOを通じ

東アジアの女性や子供たちの学習支援に役立てています。

回収期間:3月20日(月)まで

回収場所・日時:草津コミュニティ支援センター

月~金曜日(平日のみ)10:00-15:00

主催:草津コミュニティ支援センター運営会

問合せ:077-563-0932

問合せ・申込み:InstagramのDMにお願いします。

詳細:https://instagram.com/yashinoki.hiroba

【出店者も募集中】ヤシの木広場 リサイクルバザール

【出店者も募集中】●ヤシの木広場 リサイクルバザール

日時:令和5年 3月26日(日)10:00~16:00

※出店者さんは10:00~16:00のお好きな時間帯に参加可能です!

開催場所:アルプラザ草津2F ヤシの木広場(草津市西渋川1丁目)

出店料:500円/ブース

主催:ドリームポケット

問合せ・申込み:InstagramのDMにお願いします。

詳細:https://instagram.com/yashinoki.hiroba

くさつFarmers’ Market

日時:令和5年3月12日(日)、3月26日(日)10:00~13:00

開催場所:草津川跡地公園 de愛ひろば

特徴: 滋賀県の農家さんを中心に、手づくりの豆腐や天然酵母のパンなど、

出店者さんが想いを込めた品が並ぶマーケット。

★持参した容器に食べ物を入れてもらえる取組/貸出用カップの取組/

空き瓶(量り売り用)の無償提供有り

詳細: https://kfm-shiga.net/

守山市

門前アート市

日時:令和5年3月17日(金) 10:00~15:00

開催場所:比叡山東門院守山寺境内(守山市守山2-2-46)

特徴:創り手さんが原材料を自らの手で商品化し、自ら値をつけ、自ら販売し、

お客様と対話を味わい集う「手作り市」です。

古い着物の販売や、着物・かばんのリメイク作品を販売するお店も並んでいます。

問合せ:株式会社ループプランニングtel: 077-581-4822

詳細:http://l-plus.jp/m-kannon/entry/index.html

 

ほたるフリマ&マルシェ

日時:令和5年3月19日(日) 9:00~14:00

開催場所:守山天然温泉ほたるの湯 駐車場(守山市吉見4丁目5-20)

問合せ:ほたるフリマtel: 077-509-7333

詳細:https://restartmoriyama.wixsite.com/home

栗東市

【出店者募集中】栗東さきらシンボル広場でフリーマーケット!

ハンドメイド作家、グルメキッチンカーも集まるBIGイベントです!

日時:
令和5年3月5日(日)10:30~15:00
令和5年3月19日(日)10:30~15:00
令和5年4月16日(日)10:30~15:00
令和5年5月14日(日)10:30~15:00

開催場所:栗東さきらシンボル広場( 〒520-3031 滋賀県栗東市綣2丁目1 )

特徴:古着や家に眠っている不用品、ハンドメイド作品、グルメキッチンカーなどのイベントです。

※会館に隣接した駐車場がございます。(収容台数:1002台、駐車料金:有料)
また、駐輪場は会館正面左側にあります。

主催:フリマきんぐ(パンダカンパニー)

問合せ:052-211-8295

ホームページ: https://www.fmfm-king.com/

野洲市

滋賀県希望が丘文化公園第5回フリーマーケット

開催日時:令和5年3月18日(土)・19日(日)9:30~15:00

開催場所:滋賀県希望が丘文化公園スポーツゾーン一帯

(野洲市北桜978/西ゲート側)

詳細:https://www.kiboupark-shiga.or.jp/event/85410.html

問合せ:総務課企画広報係tel:077-586-2110

竜王町

服あげます・もらいますの会

※いらないものを持ち寄って、欲しいものを自由に持ち帰ろう!

※子どもスペースでは、エコのゲームなどもあります。

日時:令和5年 3月11日(土)10:00~12:00

開催場所:竜王町防災センター(蒲生郡竜王町小口1672)

主催:竜王町エコライフ推進協議会

問合せ:竜王町生活安全課0748-58-3703

(竜王町エコライフ推進協議会 事務局)

メール:[email protected]

詳細:http://www.town.ryuoh.shiga.jp/admin_news/2023_03ecolife_member_boshu/2023_03ecolife_member_boshu.html

Fashon Driveの開催

※上記「服あげます・もらいますの会」に先駆け、事前回収BOXを設置して、

 いらない服やベビー用品を回収しています。

期間:令和5年3月6日(月)~3月10日(金)

場所:竜王町防災センター 生活安全課(8:30~17:15)

回収品:洗ってある服、子ども用品(下着、着物、制服以外)

 ※濡れたものや汚れたものは不可

主催:竜王町エコライフ推進協議会

問合せ:竜王町生活安全課0748-58-3703

(竜王町エコライフ推進協議会 事務局)

メール:[email protected]

詳細:http://www.town.ryuoh.shiga.jp/admin_news/2023_03ecolife_member_boshu/2023_03ecolife_member_boshu.html

 

お問い合わせ
琵琶湖環境部 循環社会推進課
電話番号:077-528-3472
FAX番号:077-528-4845
メールアドレス:[email protected]