(事務連絡各県立学校長あて高校教育課長・特別支援教育課長・保健体育課長連名通知)
このことについては、令和3年8月6日付け「新型コロナウイルス感染症の感染拡大に係る対応について(通知)」により、8月7日から8月31日までの期間の地域の感染レベルを「レベル2」として、「学校における新型コロナウイルス感染症対策と学校運営に関するガイドライン」に基づき対応いただくようお願いしているところです。
現在、本県は新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」を実施すべき地域に指定されているところですが、このたび、その期間が9月12日まで延長されることになりました。ついては、地域の感染レベルも「レベル2」を9月12日まで延長することとします。
また、このことに関わる各学校の対応について別紙1、2の通り整理しましたので御確認ください。
なお、8月に入り、学校の運動系の部活動においてクラスターが発生しています。引き続き部活動前後の生徒間の交流や感染リスクの高い活動については、感染症対策を徹底するよう指導いただくことを重ねてお願いします。
※「レベル2」の対応の不明な点については、担当課に問い合わせください。
現在、学校の行動基準となる地域の感染レベルは「2」を継続し下表【再掲】のとおりとしていますが、8月21日から9月12日までの間については、下線部の対応を優先します。 なお、ガイドラインの内容を変更するものではありません。
【問い合わせ先】
高校教育課教育力向上係:077-528-4575 ma09@pref.shiga.lg.jp
特別支援教育課教育指導係:077-528-4643 tokushi@pref.shiga.lg.jp
保健体育課保健安全・給食係:077-528-4614 ma08@pref.shiga.lg.jp(学校運営に関すること)
保健体育課学校体育係:077-528-4627 ma08@pref.shiga.lg.jp(部活動に関すること)