臨時休業中の対応については、令和2年4月8日付けで通知しているところですが、4月16日に全都道府県への新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「新型インフルエンザ等緊急事態宣言」が出されました。
このことを踏まえ、4月8日付け通知を以下のとおり一部見直しましたので御留意願います。
・児童・生徒には不要不急の外出を控えるよう指導願います。
・すでに連絡している定期健康診断については、緊急事態宣言が出されたため、令和2年4月14日付け厚生労働省事務連絡「新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言を踏まえた健康増進事業の実施に係る対応について」により、当初予定の検査体制が取れなくなったため、当面延期とします。
・学級担任等が定期的に生徒と連絡をとり、健康状態について確認を行うよう願います。
・指導計画を踏まえた適切な家庭学習を課すとともに、地域や学校の状況等も踏まえながら、必要最小限の登校日等を設けることができるものとします。
・登校日を設ける場合は、分散、時差登校とし感染防止対策を徹底してください。
・登校日を設けない場合は、家庭訪問の実施、電話や電子メール等の様々な手段を通じて学習の状況や成果をきめ細かく把握願います。
・部活動は禁止です。校内外における活動、練習試合等も含め、活動できません。
・児童・生徒の心のケアに留意し、電話等も含め相談体制の充実を願います。
(健康管理に関すること)保健体育課保健安全・給食係077-528-4614
(部活動に関すること)保健体育課学校体育係077-528-4627
(県立高等学校・県立中学校に関すること)高校教育課教育力向上係077-528-4575
(県立特別支援学校に関すること)特別支援教育課教育指導係077-528-4643